婦人科の2種類の漢方薬の違いは・・・ | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

婦人科の2種類の漢方薬の違いは・・・

漢方と言っても侮るなかれ。

 

 

体質に合わなければ

下痢をしたり吐き気があったりして

なかなか難しいのです。

 

 

それでも2週間は飲んでみないとわからないので

そこもちょっと我慢。

 

 

 

 

一般的な「加味逍遥散」

 

 

40代の後半くらいから飲んでいました。

 

身体が急に熱くなったりするのを

防いで整えてくれる漢方です。

 

 

いつのまにか飲まなくても大丈夫になりました。

 

 

 

 

それでも優しい感じなので

効いているのかどうか疑心暗鬼になっていたら

仲良しの薬剤師さんが

 

「加味逍遥散

わたしも飲んでいます。

これ効くんですよね~。

特に仕事などで大変になってきて

頭に血が上ったようになった時に

すぐに飲むんです。

そうするとスーと気が落ち着いて楽になるんです」

 

 

 

「へぇーーーー」

 

 

 

信頼している薬剤師さんが

そう言っているのを聞いていたら

急に「加味逍遥散」が効くように思えました。

 

 

 

そしてわたしも

「今日はのぼせないように」

そういう状況になりそうな直前に飲んでいました。

 

 

人の心って単純で面白いですね。

 

 

 

 

 

 

「桂枝茯苓丸」

 

これも女性の味方。

 

”おけつ”と言われる血の流れの滞りを

防いでくれます。

 

 

 

ただしとっても目立つように

説明書にも書いてありましたが

「体力のある方」用なのだそうです。

 

 

 

私はお腹に来たので

先生曰く

「止めましょうね」

 

 

 

漢方だからと言って

全てのものが身体に良くて

合うとは言えないんですね。

 

 

 

自分の身体が教えてくれましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

今この時間を大事にしたい~↓犬ニコニコ