麻酔がかかっていても会話が出来る? | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

麻酔がかかっていても会話が出来る?

今回も静脈麻酔では

眠れたりはしませんでした。

 

 

なのに看護師さんが

「寝ているうちに終わりますから」と言っていたけど

別の看護師さんは

「先生と会話をしながら受けられます」とも言っていて

ここがよくわからずなんとも不思議です。

 

 

 

今回担当してくれた看護師さんは

このクリニックでは新任のようでした。

 

 

なのであまり他の患者さんの状態は知らないみたいで

それでも手術中に点滴に

「○○を〇入れました」と院長に言っていたので

量はご存じのはず。

 

 

この量で眠る人がいるわけなんですね・・・?

 

 

 

 

なるべくリラックスしようと

力を抜いて挑む。

 

 

それでも院長の声はちゃんとよく聞こえました。

 

 

 

 

手術の後半戦院長が看護師さんに

 

「ペアン!!」

 

と突然言ったので

 

 

『えええ~~!!

どこか切るのかな~・・・』

 

 

とても不安になりました。

 

 

 

院長

「ちょうどいいガーゼが無いのよ」

 

 

看護師

「そこにはありませんか」

 

 

院長

「これじゃ大きすぎるの。

切らないと駄目」

 

 

 

 

 

わたし

『・・・そーですかー・・・

ガーゼを切るためのペアンでしたかぁ。

わたしを切るためではなかったんですねー。

ふぅ~』

 

 

 

 

看護師さんちょうどいいガーゼを探しに行くけど

「すみません

見つかりませんでした!」

 

 

新任だから場所がわからないんですかね。

 

 

 

 

丁度良い大きさのガーゼって一体

どんな大きさなんだろうか・・・

 

 

今ある大きいガーゼとは一体

どのくらいの大きい物なんだろうか。

 

 

 

そんな会話もしっかりと聞こえながら

看護師さんは寝ている間に終わると言っていたけど

違いました。

 

 

途中で院長は

「呼吸をしてくださいね」と言われたので

わたしが眠っていないことをご存じだったようです。

 

 

 

 

喉が渇くと言われた筋肉注射をしていたせいか

手術台の上で寝たまま院長に質問するけど

喉がカラカラのガラガラ。

 

 

それでもなんとか今後は予防をしっかりと

していきたいことを話して

処方箋を出してもらうことに

そして念願の漢方も出してもらうことに成功しました。

 

 

 

 

 

 

終わってもまだ点滴が少し残っていたので

そのまま固い手術台の上で1時間横になったまま。

 

 

早くあの静かな病室に帰りたいな~。

 

 

前回は終わってわりと早めに病室に戻れたけど

担当する看護さんによって対応が違うんですね。

 

 

 

 

 

 

返す返すの疑問が。

 

 

静脈麻酔って完全に眠るのか

眠らずに手術を受けるのか

 

 

それは量なのか

人によるのか。

 

 

あの量の静脈麻酔で

あれだけの痛みのある中

完全に眠ってしまう人がいるなんて

信じられないけれど・・・

 

 

 

それでも3年前と同じく

院長の腕の良さ

丁寧な仕事ぶりには感動の嵐でした。

 

 

 

その後も痛みは残っていず

術後の処置も素晴らしい。

 

 

 

 

もう再発はしたくないけれど

なにかあった時には

あの凄腕の院長がいてくれると思うと

心強く思えるのでした照れ

 

 

 

 

 


ぜつぼうごはん 1〜2

 



くじらいいく子 OFFICIAL