メダカを里子に出すキモチ | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

メダカを里子に出すキモチ

 

 

メダカの赤ちゃんが沢山生まれて

その話をしたらほしいと言ってくれた方がいたので

希望の5匹を里子に出すことになりました。

 

 

 

我が家の子達は

「楊貴妃」というオレンジの種類の子達です。

 

 

今日すぐにほしいと言うので

「水の汲み置きはしていますか?」と訊くと

していないとのこと。

 

 

なので餌もメダカの喜ぶ水草も砂も

みんなセットにして持って行きました。

 

 

 

 

 

どうもちいさな美しいガラスの器に入れて

テーブルの上に置いてメダカのちゃんを愉しみたいらしい。

 

 

 

 

 

大きめの器の中にたくさんの我が家のメダカの水を入れて

「よろしくお願いします」と言って手渡しました。

 

 

15匹も飼えないし

この先もまた生まれるかもしれないし

5匹くらい里子に出しても大丈夫~♬

 

 

 

そ思っていたのに

いざ渡すとなるといろいろと心配になる。

 

 

まさか水道水にいきなり入れるわけじゃないよね

餌もやり過ぎて水が汚れたままにならないよね

水温が上がっても気が付かないで・・・

 

 

メダカなのに

0・何ミリからちいさなホコリくらいの時から

手塩にかけて育てたメダカちゃんたち

 

親心が出てしまいました。

 

 

 

 

その後「元気ですか?」と訊いたら

いろいろなメダカグッズを買ってもらえたらしい。

 

 

良かった良かった。

 

 

 

 

 

 

 

坂上忍さんが

「預かり子猫4匹」を目が開かないうちから育てる

と言う番組があって

 

無事にご飯やトイレが出来るようになったら

里子に出すと言う流れでした。

 

 

それが最後はどうしても手放せなくて

泣くほど苦しんで

4匹みんな手元に残すという判断をされていました。

 

 

 

そのキモチ痛いほどわかって

一緒に泣きました爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ぜつぼうごはん 1〜2

 



くじらいいく子 OFFICIAL