雨の中の鯉のぼりたち | くじらいいく子 オフィシャルブログ 「クジラのキモチ」 Powered by Ameba

雨の中の鯉のぼりたち

いつも行く里山に

なぞの鉄塔が3本立っています。

 

あれはいったいなんだろう・・・。

 

 

1年以上毎回見るけれど

なぞは深まるばかり。

 

 

 

先週いつものように

お弁当を持って里山へ行くと

なにやらオジサンたち職員が

ワイワイと盛り上がっていました。

 

 

あの鉄塔にワイヤーを付ける作業。

 

 

 

 

そうかー!

 

 

あれは鯉のぼりを吊るすための鉄塔だったのね!!

 

 

 

長い間の疑問は解決出来そうだけど

実際にその鯉のぼりを見ていないので

じゃあ来週また行こう~。

 

 

そう思って予定していた日は

土砂降りでした。

 

 

 

 

でもいいや。

 

雨に濡れている鯉のぼりを見るのも

いいよね。

 

 

 

 

 

 

ひとつのワイヤーに5匹くらいのイメージでいたけれど

行ってみたらわんさかでした。

 

 

誰~もいない雨の降っている静かな里山で

のんびりとぶら下がっている鯉のぼりたち。

 

 

 

 

 

 

 

よくニュースなどでこういう風景は観るけれど

実際に真下で観たのは初めてです。

 

 

悠然としているなぁ~。

 

 

 

あのオジサンたちは

これだけの鯉のぼりをワイワイと楽しんで

吊るしていたのであろう光景を想像すると

ニッコリしちゃう。

 

 

 

 

 

 

雨に濡れて泳がない鯉たちも可愛いものです。

 

 

誰もいないから独り占めでした。

 

 

きっと今日あたりはこの真下に立てないくらい

人が多いだろうから

やっぱり雨でも来て良かった。

 

 

 

 

 

 

 

さあ~

あとは念願のメダカを買って帰るよ~。

 

 

 

そう思って無人のメダカ販売所へ行くと

何組もの家族が買いに来ていました。

 

 

雨の里山の中は誰もいなかったけれど

メダカは人気なのね。

 

 

GW中にメダカを。

 

 

そう考えている人は

我が家だけではなかった。

 

 

 

 

 

 

 

販売所にはビックリするくらいの高級メダカが

揃っていました。

 

透明だったり

ラメのように光っていたりするメダカたち。

 

 

 

でも一番定番の子達を選びました。

 

全員で4匹。

 

 

 

 

さっ!

帰りにメダカの餌を買わなくちゃ~ウインク