『椎間板ヘルニア』

前回のブログでも書いたように背骨の所で起こる事です。

背骨は椎骨と言う24個の骨で構成されています。

椎骨も場所によって「頚椎」「胸椎」「腰椎」と分けられます。

『椎間板ヘルニア』で一番多いのは「腰椎」で、その次に「頚椎」です。

「胸椎」でも起こる事はありますがどちらかと言うと稀です。

症状の出方も前回のブログを見てもらえばわかりますが、ヘルニアになった部位の神経が圧迫されるのでその神経に付随する場所しびれや痛みの症状が出ます。

もし手足のしびれ感などが強い場合はMRIやCTでの検査をオススメします。

レントゲンではヘルニアの確定診断は出ません

必ずMRI・CTを受ける事をお勧めします。

 

 

 

腰の痛みが強い方は

↓↓↓↓↓

福岡県大野城市瓦田4-11-31 くじらはりきゅう整骨院

くじらHPまで

 

 

#福岡 #大野城市 #大野城 #瓦田 #下大利 #白木原 #くじら #はりきゅう #はりきゅう院 #交通事故施術 #平日21時まで受付 #土日祝18時まで受付 #椎間板ヘルニア #腰椎 #胸椎 #頚椎 #どこでも起こる