以前のブログで腰の痛みの原因は腰にない!事を書きました。
じゃあどこにある事が多いのか?
延べ1万人以上の患者さんを見てきた私見を書いていきたいと思います。
仕事の内容にもよりますが、立ち仕事や動く事が多い方は足から腰に来てる事が多いです。
歩いている衝撃はまず足の裏から来ます。
それがふくらはぎ→膝→太もも→お尻ときて最後に腰に来ます。
腰が痛い人の足を触るとほとんどが痛みを感じます。
なので、足の緊張を取ると腰の痛みは和らぎます。
竹踏みをすることで足の裏はかなり緩みます!!
100均にも売ってありますが、イボイボ付きが痛い場合は普通の半円のもので十分です。
1日5分やるだけでもかなり効果はあると思います!
洗面所に置いて歯磨きの時間や顔を洗う時間などを有効に使って下さい!!
まとめです。
・立ち仕事や歩き仕事が多い方は足から腰に来る!!
・痛みは下から段々と上がってくる!
・足を緩めると腰の緊張も緩む!
・1日5分竹踏みをすることで症状の改善する!
それではまた次回…。
整骨院をお探しの方は
↓↓↓↓↓
福岡県大野城市瓦田4-11-31 くじらはりきゅう整骨院
くじらHPまで
#福岡 #大野城市 #大野城 #瓦田 #下大利 #白木原 #くじら #はりきゅう #整骨院 #交通事故施術 #平日21時まで受付 #土日祝18時まで受付 #痛みは足から #腰にくる #1日5分 #竹踏み