人によって、寝方は様々あると思います。

大まかに分けると3種類に分類されると思います。

上を向いて寝る『仰向け寝』、横を向いて寝る『横向き寝』、下を向いて寝る『うつぶせ寝』の3種類です。

『仰向け寝』のメリットとしては、

・まっすぐ寝るため左右でのバランスの崩れが少ない

・上を向く為、猫背の状態を防げる

デメリットとして、

・舌が落ちて、いびきをかきやすかったり、無呼吸症候群に陥りやすい

・腰の反り(前弯)がなくなり、腰痛を起こしやすい

『横向き寝』のメリットとしては、

気道が確保しやすく、いびきをかきづらい

・右を下にして寝ると胃の消化を助ける

・腰に負担がかかりにくい

デメリットとして、

・下になっている部位に負担が大きくかかる

・左を下にして寝ると逆流性食道炎になりやすい

・身体の歪みを誘発しやすくなる

 

『うつぶせ寝』のメリットとして、

・お腹を隠すことで安心感を得やすい

・気道を確保出来るので、いびきをかきづらい

デメリットとして、

腰の反り(前弯)が強くなり、痛めやすい

・首をどちらかに向けるので、寝違えを起こしやすい

正直な所、一長一短です。

どれがいい、どれが悪いはありません。

枕の時にも書きましたが、寝やすい寝方が一番だと思います。

ただし、ぎっくり腰をした後や腰を痛めている場合必ず横向きで寝て下さい。

仰向け・うつ伏せが長いとそこから動き出す時にかなり苦労します。

また寝違えを良く起こしやすい方でうつ伏せで寝ている場合は、一度寝方を変えてみましょう。

それでもうつ伏せがいい場合は、枕を変えてみて下さい。

真ん中に穴が開いているような枕がオススメです。

そうする事で顔を横に向けることなく寝れます。

検索するとすぐ出てくると思うので、気になる方は検索してみて下さい。

 

 

 

寝違えでお困りの方は

↓↓↓↓↓

福岡県大野城市瓦田4-11-31 くじらはりきゅう整骨院

くじらHPまで

 

 

 

#福岡 #大野城市 #大野城 #瓦田 #下大利 #白木原 #くじら #はりきゅう #整骨院 #交通事故施術 #平日21時まで受付 #土日祝18時まで受付 #寝る向き #仰向け寝 #うつぶせ寝 #横向き寝 #どれがどれでもいい #寝やすい寝方が一番 #ストレスを感じない様に