患者さんに時々聞かれることがあります。

「整骨院と接骨院ってどう違うの?」

この2つは全く同じです。

そこを開設された先生によって呼び名が違うだけです。

これは私の感覚ですが東日本では『接骨院』、西日本には『整骨院』が多いように感じます。

むしろ九州では『接骨院』の呼び名はなじみが少ないので、何かわかってない方が多いです。

どちらも『骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷』の5つの傷病を専門としています。

これともう一つ言われることがあります。

「整骨院と整体院ってどう違うの?」

この2つは全く違います!!

整骨院』には「柔道整復師」という国家資格を持っている方がいます!!

整体院』は資格の有無は関係ありません。

なので今から「整体院を開きます」といえば誰にでも出来ます!!

また『整体院』では健康保険を使う事は出来ません

整骨院』でも慢性的な症状では健康保険を使う事ができません

そして『整体院』では骨折・脱臼の整復は出来ません。

ここが一番の違いです。

 

まとめです。

 

・『整骨院』と『接骨院』は一緒!!

・『整骨院』と『整体院』は全く違う!!

整体院』では健康保険は使えない

・『整骨院』でも慢性的な症状では健康保険は使えない

 

どちらが良いも悪いもありません。

整体師の方でも素晴らしい方はいますし、柔道整復師でもダメな先生はいます。

健康保険が使えるからと言って偉いわけでもなく、使えないからダメというわけでもないです。

しっかりと違いを分かって頂き、上手に活用していって下さい!!

 

 

 

 

整骨院をお探しの方は

↓↓↓↓↓

福岡県大野城市瓦田4-11-31 くじらはりきゅう整骨院

くじらHPまで

 

 

 

#福岡 #大野城市 #大野城 #瓦田 #下大利 #白木原 #くじら #はりきゅう #整骨院 #交通事故施術 #平日21時まで受付 #土日祝18時まで受付 #整骨院と接骨院の違い #整骨院と整体院の違い #保険適応できる #保険適応できない