横浜そごうで


5日間限定の販売スタートです。



小布施堂さんの“朱雀モンブラン”。

とびきりな秋の味覚ですニコニコ飛び出すハート





長野にある小布施堂の本店で“朱雀”をいただいたこともあるんです。

あれは貴重な体験でした!

あれから

朱雀以上の栗に出会ったことはないです。

朱雀(すざく)は

栗あんの上から

蒸したての新栗を裏ごししたものをかけた点心で

スイーツ…の類になると思うのですが

裏ごしした栗には砂糖は入れず

栗そのものの甘さだけで

贅沢な甘味を味わわせてくれるのです。

今回、食べることができた朱雀モンブラン

栗あんが主役。

渋皮煮の栗と、生クリーム、栗あん、ほんのりカシスを薄いタルトに乗せ


その上から栗かんをワサ~っとかけた究極のモンブランです。

(断面撮影が下手でごめんね~)

この栗あんの甘さが絶妙で!!

洋菓子のモンブランとは一味ちがうんですよ。

小布施堂さんには、ほかにモンブランもありまして

このあたりがややこしいんですけどねあせる

小布施堂で言う“モンブラン”は

栗と生クリームを合わせて

さっぱりした甘さに仕上げたモンブランなのです。





モンブランも、とっても美味しいんです。

ただ

朱雀モンブランが食べられるのは今月から来月の1ヶ月ちょっとでして

それが、地元横浜で買えるんですから

ウキウキしちゃったわけですよ。





11月29日~12月4日は

横浜髙島屋さんでも朱雀モンブラン販売予定。

伊勢丹新宿本店

阪急うめだ本店

松坂屋名古屋店

などでも販売されているかも知れないので

問い合わせてみてくださいね。




そして

お知らせが遅くなっちゃったんですが

春におはなししたミッドタウン八重洲のかき氷コレクションに

特別な小布施堂が出店しています。


こちらも11月5日まで。

ここでしか食べられないかき氷です。

東京駅八重洲口の目の前ですから

三連休に東京駅へ行く方

ちょっと並びますけど

食べてみてね~よだれハート




イチョウ小布施堂公式サイト



イチョウ小布施堂へ行ったときのおはなし



小布施堂 公式サイト 


横浜そごう 


ミッドタウン八重洲