さてさて

横浜駅の西口に出来た駅ビルNEWoMan横浜



あ、知らん方ですが、絵になる風景。

この時計、アートです。

なにかがフツーと違うので

行ったら見てみてくださいね。






先に

STARBUCKSとトラヤカフェの話をしましたが

他の階も、ちょろっと見てきましたニコニコ





トラヤカフェでは、とても小さなお店なので

並ぶと時間がかかりそうでしたが

ワタシの前は運良くテイクアウトの方ばかりだったんで

意外とすんなりイートイン出来たんです。

テーブルは4つくらいしかなかったかなぁ。

余談ですけど

お店に入るときのアルコール消毒ボトルが

いままで見たことないものでした。

ぜひ、消毒してください!

お店については前の記事も、どぞ照れ


あんペースト、絶対に買ってねチュー





STARBUCKSは並びました!

たぶん横浜初の

STARBUCKS RESERVE。

リザーブ店は一杯に手間がかかるので

本当に時間に余裕がないと難しいかも。




混んでますから

いまはパソコン開いているような人もいません(笑)

リザーブ店ならではのグッズもありましたよ。





マグカップ、かっこいいてす。

こちらが

リザーブ店限定メニュー




ワタシは銀座マロニエ店ではCLOVERが好きでオーダーしますが

お好みを伝えると

スタッフさんが豆と抽出方法を選んでくれます。

前の記事も、どぞ照れ


未だに理由は不明ですガーン




この二軒で満足したんで

もう帰ろうかと思ったんですけどぉ

せっかくですもんね。

まずは、上の階から。





最上階の10階には

T・JOYという映画館があります。



まだ映画はやっていないのかと思ったら

もう、お客さんも来てましたよ。

いまね

ジブリ映画を上映してるんです音譜

風の谷のナウシカや

千と千尋の神隠し

もののけ姫

などやってます。

ナウシカって

スクリーンで観たことありますか?

すっっっごい迫力ありますよ。

ほかに

ONE PIECEとかランボーなども上映中!

新作が始まるまでのチャンスなんで

ぜひ、できたばかりのキレイな映画館で観てみてくださいニコニコ

映画館は10階から8階までに9つのシアターがあるそうです。

モバイルSuica対応です。

さすが、駅ビルビックリマーク

サイトで予約できます。

ワタシが気になるのは

映画館らしからぬドリンクキョロキョロ音譜

チーズ珈琲やスミノフレモネードなど

おしゃれ〜なメニューが並んでます。

ワタシの子供の頃の映画館と言ったら

コーラかメロンソーダにショボいホットドッグですよあせる

そそ

ホットドッグも“ライ麦ドッグ”があるらしいんです!

日によってメニューが違うようなんで

狙いを定めて出かけてください爆笑





ここで、突然ですが

横浜市民にも迷子が多発しておりますので(笑)

位置関係をば。


プレスリリースからお借りします。

右下のアトリウムってところが

JRや京急の改札がある地下一階から階段やエスカレーターで上がって出てくる場所です。

吹き抜けになっちゃったんですよ!

ニュウマン横浜は1階から10階まで。

地下はCIAL

(むかしのCIALを知ってる人は困惑しちゃいますが、別物です。)

ほんとうは

アトリウムのどの階からでもニュウマン横浜に入れますし

ニュウマン横浜とCIALはエレベーターやエスカレーターで繫がってるんですが

いまは入場規制があって

ニュウマン横浜は3階が出入り口になってます。

CLALは、JRや京急の改札がある地下一階からしか入れません。

誘導のスタッフさんが沢山いらっしゃるので安心ですけどね。

CIALの全館オープンは7月1日です。



追記 2020.7月から
CIAL地下3階の飲食店も含め
移動が緩和されてます。




位置を把握したところでニヤリ

映画館の横にあたる8階から10階はレストランです。

うなぎ
焼き肉
蕎麦
メキシカン
アジアンヌードル×飲茶
餃子
中華
寿司
ハンバーグ×ワイン
しらす丼
カフェテリア
スイーツ

階が上に行くほど高くなるのはお決まり(笑)



可愛いフロアガイドがあったんですけど




可愛すぎてよく見えないんで(笑)

コチラをどぞ。


THE CITY BAKERYのカフェもオープン予定です。





楽しみラブ





レストランやカフェは、どこも満員でした。  

カフェテリアのPARIYA(パリヤ)に入りたかったんだけどなぁ!


毎週月曜日に代わるカフェメニュー

お好みでサラダ+メイン+サブを選ぶことができます。

テイクアウトもあるそうですよ。

渋谷でお馴染みのお店なんで

御存じの方もいらっしゃるかしら。

バルコニーには屋外席もあって

季節が良ければ気持ち良さそう晴れ




ケーキもあるぞショートケーキケーキ

こちらのショートケーキ ↓

インスタで見かけますいちご




今は、かなり密です(笑)





諦めて

ソフトクリームをソフトクリーム




蜷尾家さん

レストランフロアの一角に

とつぜんソフトクリーム屋さんがあります。

甘いものは別腹ドキドキ

そんな女子たちの行動を先読みしているのかもしれませんね〜

人気は塩ミルク。

どれもサッパリと甘さ控えめなところが特徴だそうです。

台湾発のソフトクリームとお茶のお店ということで

ワタシはお茶フレーバーのソフトクリームを食べたんですが

ほんとに甘さ控えめ。

食事のあとにいただくにも、持ってこい!

ティーゼリー入りのお茶や

横浜店限定のパフェ 

クラフトビールもあるみたいですよ。














さて、次は

7階に降りてみましょおねがいおねがいおねがい






つづく お団子お茶