【甲斐ワイナリー @塩山】 | 知らない街を食べ歩きたい!

知らない街を食べ歩きたい!

渋谷 横浜を中心に・・・
食べ歩きのみならず、食品売り場をぶらぶらと散歩をしております♪




ワインカフェ古壷(ココ) 』で遅めのランチを取った後、同敷地内のワイナリーへ。


「ワインカフェ古壷(ココ)」・酒蔵・文庫蔵の三棟とともに

「国登録有形文化財」に登録されているそうです。


甲斐ワイナリー











趣のある蔵屋敷。











開けられた大きな扉の向こうには、庭園とブドウ棚が広がる。





残念ながら時間の関係で工場見学は見送り。











この2種を無料テイスティング。


■かざま甲州 辛口 2014


甲州種ワイン本来の魅力を100%引き出した、シンプルでキレのある辛口白ワイン。
発酵終了より約半年間熟成、ほどよく落ち着きをまとった心地よい飲み口です。
2014 年は例年に比べ冷涼な夏を経て、酸味の心地よいヴィンテージとなりました。
※HPより


ワインカフェ古壷(ココ) 』のランチで飲んだ白ワイン。


■かざま甲州 SurLie 2014


※日本ワインコンクール2015において銅賞受賞


勝沼産甲州を使用し、発酵終了後、オリの上で数ヶ月貯蔵し旨味を抽出する

シュール・リー製法を用いた白ワイン。
口の中で滑るように柔らかですが、クリアでキレもあり、旨味をともなう余韻が
非常に心地よいワインです。生産本数3,344本。
※HPより





2日目にまた訪問して、再度テイスティングさせて頂きました。





勝沼エリアのワイナリー巡りをして、うち飲み用に買ってきた白ワインがこれ。


■キュベかざま甲州 辛口 2014


ワイナリー南側のブドウ棚で栽培している自社畑産甲州を100%使用した辛口白ワイン。
熱殺菌や酒石落としの処理をしない出来る限り自然な醸造方法を用いています。
生産本数1,655本。

※HPより





2日目に訪問した際にテイスティングさせて頂いたこの方、
甲斐ワイナリー社長の風間敬夫氏のようですね。
この記事を書くときに初めて気付きました。