『礼儀』&『美味しいクッキー』がもてる秘訣 |    遠い目の食いしん坊

『礼儀』&『美味しいクッキー』がもてる秘訣

・・・娘がキンダー(幼稚園)だったころの話・・・・

帰って来ると 近所のお友達の家に遊びに行く彼女。
男の子達の家で遊んで来るのね。娘は元々ボーイッシュで 人形が嫌い、スカート嫌い、ロボット、恐竜大好きってかんじだから男の子と遊ぶのが楽しい。(今でもそうです)

帰宅するなり ・・・

娘 「今日はニックとクリスが 喧嘩してひどかったんだよ~」

私 「えー なんで?」

娘 「 私に家に遊びに来てもらいたいんだって。2人とも譲らなくて大変だったの。」

私 「今日はニックが勝ったから、彼のところに行ってきたんだね。」

娘 「クッキーコンテストをしたの。誰の家においしいクッキーがあるかって。ニックの家には 美味しいクッキーがあったんだ。美味しいクッキーの家に行くことにした。

私 「あんたクッキーできめたの?」

娘 「みんなで投票した」(さすが民主主義)


男の子たち、おいしいクッキーがないと、うちの女王様とは遊んでもらえなさそうだ。

後日・・・・


帰宅してから遊ぶ相手を選ぶのに 「クッキーコンテスト」なるものを行い 美味しいクッキーのある男の子のところへ遊びに行くという なんともいえないイベントがが繰り広げられていた。(最近は男の子たちが我が家に来ます)

また同じ男の子のとこに行ってきた娘。

私 「なに~ また ニック君のとこに美味しいクッキーでもあったの?」

娘 「違うよ。ニックは 【プリーズ】を付けて 遊びに来てって言ったけど クリスは プリーズって言わないんだもん。だから ニックのところ行ったの。」

物で釣るだけでは 女の子を獲得出来ない子どもの世界♪
 礼儀正しいジェントルマンであるのも大事なのね。