すっかりお気に入りの 旬の菜と旨い酒【おおはま】へ 土曜日の午後3時時計より4人で伺いましたビックリマーク

 

美女2名 とオッサン1名と私の4名で乾杯~生ビールキラキラ生ビールキラキラ生ビールキラキラ生ビール

 

お通しは≪豆腐料理≫

崩した豆腐に青葱などを加え美味しい味付けにしてありますグッド!

 

さてさて 最初はやっぱり≪野菜小鉢≫からウインク

 

≪ポテトサラダ≫

 

≪かぶの鶏牛蒡味噌添え≫

鶏牛蒡のお味がしっかりと感じられる味噌とさっぱりした蕪の相性が良いのですグッド!

 

≪夏野菜のラタトゥイユ≫

 

早速日本酒を頂きますウインク

宝石紫長野 純米 ≪明鏡止水≫

日本の夏と書かれたラベルの画ビックリマーク どこか懐かしさを感じほのぼのとしました

 

宝石紫長野  純米吟醸 辛口 ≪澤の花≫

 

宝石紫佐賀  特別純米 ≪鍋島≫

 

≪野菜小鉢≫

 

≪冬瓜と鶏ひき肉の含め煮≫

 

≪ゴーヤと新玉葱のポン酢がけ≫

 

≪オクラと鶏胸肉の胡麻和え≫

 

宝石紫石川県 純米 辛口 ≪手取川≫

 

宝石紫石川 純米 超辛口 ≪獅子の里≫

 

3度目の ≪野菜小鉢≫

 

≪ウド皮入りきんぴらごぼう≫

 

≪豚肉入り中華風ソースかけ冷奴≫

 

≪新じゃがと新玉葱の肉じゃが≫

 

宝石紫和歌山 純米吟醸 ≪紀土≫

 

宝石紫石川 特別純米無ろ過生原酒 ≪白菊≫

 

お刺身は各種一切れからオーダーすることが出来るのですウインク

出されたのはコチラビックリマーク

 

≪蛸・太刀魚≫

どちらも地物でして 太刀魚は皮が炙ってありますグッド!

 

≪金目鯛≫

こちらも地物でして皮炙り 最高~アップアップ

 

≪真鯵と鯛の昆布〆≫

どちらも地物ビックリマーク

 

鮮度伝わるのは勿論ですが ひと手間加えた刺身は絶品ですね合格

 

宝石紫山形 吟醸 超辛口 ≪ばくれん≫

 

宝石紫神奈川 純米 生原酒 辛口 ≪残草蓬莱≫

 

≪ひこいわしの胡麻漬け≫

メンバーチョイスの一品キラキラ これは日本酒に抜群の相性でしたよアップグッド!アップ

 

宝石紫愛媛 雄町 純米銀所 ≪寿喜心≫

なんともめでたい名前のお酒ニヤリ お味は好みのものでしたグッド!

 

宝石紫栃木 ブレンド ≪世は満続≫

 

宝石紫山形 特別純米 生 ≪大山≫

 

≪蒸し鶏の葱油ポン酢かけ≫

 

≪しらすと大葉のおつまみピザ≫

パリッと焼かれたピザはおつまみにピッタリウインク

 

≪自家製蒸したてシュウマイ≫

オーダーを受けてから種を包んで蒸して下さいますグッド!

 

宝石紫石川 八反綿 純米 無濾過 ≪奥能登の白菊≫

宝石紫石川 純米 山おろし ≪遊穂≫

宝石紫宮城 ブレンド ≪萩の鶴≫

宝石紫山形 純米吟醸 ≪三十六人衆≫

これらを四人で味比べしましたよウインク

 

≪とうもろこしの天ぷら≫とうもろこし

 

大好きな一品は今年初ビックリマーク

こちらもオーダーを受けてから皮をむき粒を取り衣をつけて揚げて下さいますグッド! 

甘ぁ~いドキドキアップ

 

≪鯵フライタルタル添え≫

たっぷりの自家製タルタルソースグッド!  茄子のフライ付きなす

 

宝石紫高知 純米吟醸 あらばしり ≪久礼≫

 

宝石紫秋田 純米辛口 ≪ゆきの美人≫

 

≪合鴨生ウインナーのボイル≫

初めて頂きましたがこれも美味しいおつまみビックリマーク 日本酒に良く合いますグッド!

 

宝石紫山形 出羽の里 純米 生原酒 ≪初孫≫

 

≪クリームチーズ酒粕漬け≫

お酒が弱い方はこれを頂いただけで酔いそうニヤリ

 

≪煮込みハンバーグチーズ焼き≫

 

玉葱たっぷりのデミグラスソースが濃厚ドキドキ

 

宝石紫栃木 ブレンド ≪世は満続≫を再び

 

≪九州棒ラーメン≫

あの棒ラーメンもおおはまさんが作られるとこんなに豪華キラキラ

 

≪味玉≫の黄味は見た目以上の美味しさグッド!

 

≪自家製チャーシュー≫

 

そしてやっぱり最後は・・・

 

≪鮭にぎり≫

 

≪葉唐辛子にぎり≫

上に盛られた具は 中にも沢山入っているのですニヤリ

 

この日は おおはまさんに通い出してから一番多くのお酒とお料理を頂いた日ビックリマーク

初めてお連れした姐さんにも満足頂き仲良しみんなで盛り上がりましたクラッカー

あぁ 世は満続ビックリマーク 世は満足じゃビックリマークビックリマーク