お土産に頂いて嬉しいお菓子 それは播磨屋のおせんべい です


播磨屋総本店はお食事も出来る風情ある処 という事で 行ってまいりました

播磨屋  


目立たない場所に佇んでいるのでうっかり通り過ぎ リターンして見つけたんですよ


想像していたのとは違い 昔ながらの茅葺屋根

レストラン1  


水車もあったりして 風情を感じますね~

水車  


門をくぐると

エントランス  


食事処割り箸

レストラン2  

青い空に映える茅葺屋根の佇まいは 画になりますね


お店の中は広々としてる土間が印象的

店内  

時刻は遅めのランチだったのですが お店に入った時は満席でしたよ

冬場は竈に火がくべられるのだそうメラメラ

竃  


窓際の席に案内されました

庭  


≪甘酒≫が出されましたが 勿論ノンアルコール 生姜が効いてました

甘酒  


お品書き です

お品書き  


≪丹波黒大豆入りおこわ≫ がま口財布¥1.080 をオーダーベル

おこわセット  


ふっくらとした丹波の黒豆入りのおこわ

おこわ  

米一粒 一粒がつややかでなんとも美味しそうニコニコ


ゴマ塩を振りかけます

おこわ2  

おこわは滅多に頂かないのですが美味しく感じましたよ


≪かんぴょう煮≫

かんぴょう  


≪味噌汁≫

味噌汁  


≪ほうじ茶≫はこのような器にお湯を張り 好みの加減で頂くもの

ほうじ茶  


≪本手打ち銀山そば≫ がま口財布¥1,080

そばセット  


そばは手打ちビックリマーク 田舎風といったところでしょうか

そば  


≪薬味≫ ≪うずらの卵≫

うずら  


デザートの≪メロン≫も頂き 気がつけばすっかり長居してしまいました


ホトトギスが可愛い花をつけてます

ほととぎす1  

ほととぎす2  


門をくぐり お菓子を買って帰る事としました

出口  


さすが総本店!! 多量の在庫を抱えていそう

売店  


全種類がちょっとづつ入ったエコパックを購入

エコパック  


大好きな≪朝日あげ≫から頂きましたニコニコ

せんべい  


これから 紅葉のシーズン 景色の変化が楽しめそうですねもみじ



電話079-679-4565

家兵庫県  朝来市  生野町円山 字京田30 

ぐぅぐぅ不定休

時計10:00~18:00

ひらめき電球母屋レストランは、来店客数の多い特定日のみの営業

それ以外の平日は、一定額以上お買い上げのお客様に特製ぜんざいを無料サービスする

特別接待席として開放されているとの事

無料喫茶コーナーも併設