第7回 【ふじさわちょい呑みフェスティバル】 が 5月13日 14日に開催されました!!


お一人参加の三軒目は 【きあじ】走る人

きあじ


コチラは 前回のちょい呑みフェスティパルで伺ったお店なのですが 新規BARを二軒はしごした後でしたので 和食が頂きたくなり伺った次第です割り箸


地下にあるエントランス

地下 きあじ


店内は結構広くて カウンターとテーブル席は満席 奥のお部屋のテーブル席が空いたので案内されました


コチラはお座敷です

店内


さてさて ちょい呑みドリンクメニューはこんな感じ

ドリンクメニュー


≪八海山≫を頂きましたお酒

八海山


ちょい呑みワンプレートメニュー充実した品揃え

フードメニュー


盛りだくさんですグッド!

ちょい呑みプレート


≪漬け刺身の岩のり和え≫

漬け刺身

刺身を特製醤油たれと岩のりで和えたもの 日本酒に合いますねニコニコ


≪藤沢産 みやじ豚のサッ!と炙り オリジナルソース≫

みやじ豚

塩麹につけて 一度蒸したみやじ豚バラをサッと炙ったもの

とても柔らかくて 豚肉の旨味が良く味わえる一品合格

今回のフェスティバルでは 藤沢産のブランド豚であるみやじ豚ぶーぶーを使ったお料理を出す店も多く 生産者である宮治さんも参加されている様子ですが 残念ながら出会えませんでした


≪お魚のフリッター≫ ≪煮大根のクルミ味噌がけ≫

フリッター

お刺身ネタを自家製の衣でフリットされてます

これがフンワリと仕上がっていて とっても美味しかったですアップ

自家製タルタルソースもしつこさがなくてフリットに良く合いましたグッド!

煮大根はタレにこだわっている様子 


≪とまとと塩漬豆腐のカプレーゼ風≫

豆腐

魚・肉・野菜がすべて盛り込まれたワンプレートは満足度が高かったです

お料理方法も 和えたもの 蒸したもの 揚げたもの 煮たもの 漬けたものと工夫されていて ここでもう一杯呑みたくなったほど

どなたかとご一緒でしたら間違いなく頂いた事でしょうにひひ


藤沢の食材にこだわっていらっしゃる様子で 本日入荷の野菜メニューが貼られていましたよ

藤沢野菜


お店の女性の方の明るくキビキビとした接客も非常に気持良く 今度は友人を誘って伺いたいと思います


これにて今回のちょい呑みはオシマイ・・・のつもりでしたが お店を出て歩いていると 知人に遭遇ビックリマーク チケットが余ったからと一枚頂き ラストのお店に向かう事ににひひ


電話0466-24-7558

家神奈川県  藤沢市  南藤沢 6-18 リベール湘南 B1F

ぐぅぐぅ不定休

時計[火~土] 11:30~13:30(LO) 17:00~22:30(LO)  [日・祝] 17:00~21:00(LO)