新潟より山形に移動してきまして、お正月料理で宴会ですルンルン

まずは山形のお雑煮を戴きまーすナイフとフォーク
いつもは鶏肉、ごぼう、人参、ゼンマイ、セリが入ってますが今回は里芋も入ってます!
山形県人は納豆好きなので、なっとう餅は欠かせませんね!!  この他にもクルミ、ゴマ、あんこ、ずんだ、大根おろしと盛り沢山ですルンルン
お祝い事によく出てくる鯉の甘露煮ですナイフとフォーク
ニシンの昆布巻きやカスベ(エイの乾物)の煮付けも日本酒のつまみに最適ですグッ
新潟からもおつまみを持ってきました!
こちらはツブ貝の煮物ですナイフとフォーク
これが手が止まらなくなる、クセになる味わいラブラブ
地物の採れ立ての甘海老を醤油漬けにしてみましたナイフとフォーク
とろ~りとした味わいで、日本酒がいくらあっても足りない旨さです!!
今回の日本酒は新潟のお酒を合わせてみました!
越乃寒梅の純米大吟醸ですキラキラ
こちらは壱醸の純米酒ですキラキラ
最後は南陽にあるワイナリーのイエローマジックワイナリーのワインですキラキラ

フルーティーな軽めの味わいであっという間に瓶が空になっちゃいましたアセアセ
お正月はついつい飲み過ぎちゃいますよねアセアセ
まだまだ正月休みは続きますので、まだまだ美味しいレポートは続きますルンルン

皆様はどんな美味しい正月料理を戴きましたか?
これからのお正月休みも家族との楽しい美味しい時間をお過ごし下さいキラキラ