今日はMeimeiのカジュアル和食料理教室〜♬♬ 和食×粉物!小麦粉って昔から日本で使われてた? | 浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

3ヶ月後には"体の声"が聞こえるようになる料理教室。
体の不調の9割は心の状態!食べ物を通して自分の人生を創造する!

 

リボン3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡

 

jewel*ローフードマイスター資格取得講座→☆☆☆

 

jewel*3月講座残席→☆☆☆

 

NEWjewel*4月講座残席→☆☆☆

 

NEWjewel*セルフケア望診おもしろ豆知識やアメブロにあまり書けないこと書いているのはこちら→☆☆☆

 最新記事は→先人の知恵を紹介・明治の薬剤師、石塚左玄の教え「食養道歌」

 

ひらめき料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??

そんな方はこちらをご覧ください。→☆☆☆

メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。もしくは、コメントをくださいね♡

 

こんばんは!

 

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心カジュアルベジタリアン料理教室Meimei

主宰の石川久美恵ですayaひらめき

 
 
 
オンラインでたっぷり学べる!
お得なプラン^^
お料理や暦、そして養生の講座はこちら^^⬇︎
image
 
 
 
今日はMeimeiのカジュアル和食料理教室〜♬♬
和食×粉物です^^
和食といえば、米!そう思っている人も多いと思うけど、実は麦の栽培は米の栽培と同じように伝わっていたので、ずいぶん昔から麦の栽培はしていたんですよね〜^^
 
今みたいにグルテンフリーとはいう言葉はない。
そして小麦が体に与える悪影響もない。
 
なぜか???
 
それは、調理方法に秘密があったんですよね^^
小麦と和食、最後は和食における麦の歴史や秘密を学んでいきますよ〜!
 
こねる!
 
こねる!!
 
こねる!!!
粉をいろいろこねていただき、さらにお水も買えます^^
小麦の成分を知るからこそ、分かることがある♬♬
 
「だから日本の小麦料理の歴史は、そういった料理が多いのか〜!」
と、気づきです^^
 
今日使った粉たちはこちら^^
 
 
麺も日本ならではの独自の発展をいろいろと遂げてきました!
 
蒸し饅頭〜!
お饅頭も室町〜鎌倉時代あたりにはすでに楽しまれていたんですよ♬♬
 
今日がラストのみなさんも!!
今月で5月からスタートした和食講座もおしまいです!!(>_<)
寂しい〜!!
最後に皆さんから感想もいただきました♬
 
気に入ったメニューや、ヘビロテしているもの。
そして和食講座の感想も^^
 
 
重ね煮や炒め煮など、基本的な調理方法はみなさんにとってとても生活にすんなり入り込みやすく^^もっともっと使っていきたい〜!と言っていただけるものたちばかりでした♬
 
さらに生徒様、「いちご大福や、今日のお饅頭も好きで、、」と和菓子好きなこと、発見!
あんこおいしいですよね^^私も大好き!
あんこも自分で作ると、市販の5分の1ほどにお砂糖の量は減らせますからね!
 
そして、この和食講座は座学を半分くらいは入れています。
○和食の歴史
○和食で使う調理法
○和食の名前の由来
○乾物の種類
○粉類の歴史  etc...
 
 
「座学がとっても楽しくて、、!」と言っていただけで、これまた嬉しい〜〜〜!!!!!
 
 
本当にありがとうございます^^
 
 
 
 
私もみなさんと一緒にたくさん和食と触れ合い、講座をしながら「あぁ、私、和食好きだな。。」と実感していました^^
 
 
 
和食クラス、新規コースは来年の6月よりスタートします!
残席1名!!!!
迷っている方はお早めに♬♬
今のところ増席は考えていないのでだけど、土日クラスは希望がもう少しあればやりたいな。。どうしよっかな、と思っています^^
 
 
 
和食の基本コースを学び終えた皆様は、もっともっと紹介したい和食もあるので、新しいクラスわくわくと企画中です♬
楽しむって最高ですね^^
image
 
一緒に楽しみましょ〜!!
 
ベル現在募集中の講座^^
 3/11は残席が3名です!!
image
 
 
 
 
 
 
 
■Meimei体質改善相談♡⬇︎

○ローフード

○マクロビオティック望診

○食事改善

の観点から解決方法を探りながらアドバイスいたしますface4キラキラキラキラ

 

今までの相談内容(現在進行形のものもあります)⬇︎

◇子供の偏食

◇ご主人のアトピー改善

◇お子さん(3歳)のアトピー改善

◇ガン発症後の食生活アドバイス(アドバイスとはなりますのでガンの治療では決してありません)

◇ご自身のアトピー改善

◇胃の不調

◇目の不調

◇偏頭痛

◇花粉症   etc...

 

zoom、オンライン、または直接会う、が可能ですface4

30〜40分 3500円

 

 

お申し込みはこちら!
オフィシャルラインにて、が一番早いです^^

⬇︎をクリックしていただくと、MeimeiのLINEを簡単に登録することができます♡LINE@からのお申し込みも可能です!

image

 

 

⬇︎パソコンからブログを見てくださっている方は、ラインの友達追加ボタンからQRコードをよみとってください♡

 
またはこちら⬇︎ 
メールメールフォームを、クリック♡
seiもしくは→rawfood.meimei☆gmail.com
☆をアットマークにおかえください♪
※最近、なんどもメンテナンスはしているのですがメールフォームが少し不調です。
 私から詳細のメール返信がない場合はオフィシャルラインが確実です。
 
 
お申し込みの際、ルールとして必ずお読みください。
メールキャンセルポリシー→☆☆☆
 
 
 
 
〈Meimeiのお仕事依頼について〉
サークルや協働センター、企業さんへの出張講座も承ります。(細かくどんな方がいらっしゃるか教えていただける助かります!)
またお友達同士で受講したい!
とか、グループレッスンも承りますよ〜^^場所は、サロンでも、あなたのお家でも行きます^^♬♬(食器や器具をお借りすることがあります^^)
もちろん、プライベートレッスンも喜んで承ります!!
現在3月までは予約と講座で満席のため、4月以降の予約を承っております。
image
 
 
 
《絶賛募集中♡》
jewel*月【プライベートオンライン講座】→☆☆☆
 ○お手当
 ○セルフケア望診断

 ○個人事業主になる!
 
jewel*オンラインプライベートレッスンの詳細→☆☆☆
 (携帯、タブレット、パソコンなんでもできます♡お子様がいても大丈夫!自宅でも大丈夫!)
 
NEWjewel*「個人事業主になる!」はこちらをクリック!→☆☆☆
 
 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村