AGEsってなんだ!?体の糖化、老化ってどういうこと??そしてローフードによるアプローチ^^ | 浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

3ヶ月後には"体の声"が聞こえるようになる料理教室。
体の不調の9割は心の状態!食べ物を通して自分の人生を創造する!

 

リボン3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡

 

jewel*ローフードマイスター資格取得講座→☆☆☆

 

jewel*4月講座残席→☆☆☆

 

NEWjewel*5月講座残席→☆☆☆

 

NEWjewel*書きたいことを書いてるだけの裏ブログはこちら→☆☆☆

 最新記事は〜たったそのワードだけで規制が入る日本ヤバくない??〜

 

ひらめき料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??

そんな方はこちらをご覧ください。→☆☆☆

メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。もしくは、コメントをくださいね♡

 

こんばんは!

 

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心カジュアルベジタリアン料理教室Meimei

主宰の石川久美恵ですayaきらきら

 
 
今日は、こちらを作りました!!ハート
Rawチョコレートケーキ!
しかも、ロースウィーツでよく使用されるメープルシロップは不使用です!!
 
ロースウィーツってすごいんです!
"焼かない"ケーキですからね^^
 
 
そしてローフードって本当にすごい!!
なぜなら加熱しないことで、体内の糖化を極めて低くし、デトックスをしながら、さらに老化を防止するからです^^
 
 
さぁ、なぜそんなローフードがすごいのか??
今回は"酵素"の点とはちょっと違うアプローチから攻めてみました^^
 
 
元、重度の痛風持ちの耳つぼ瀬術者でもある吉見さん。
何度か吉見さん、ちょこちょこ出てきていますね^^笑
 
吉見さんは実は本業は企業向けのコンサルティング。
コンサルティングをする傍ら、あることに気づいちゃったらしいのです。。。
「社長さんの経営がうまく言ったものの、本人が全然健康じゃない!」
と、いうこと。
 
お忙しいのもあるとは思いますが、食事はついつい外食になったり、時間はバラバラ、さらにパパッと食べられるもので済ませて体の中はガタガタ。
 
 
これでは事業がうまく言っても、数年で倒れてしまいます。
 
 
私が知る経営者さんにも事業が忙しすぎて、本人は体内に腫瘍ができ、1ヶ月ほどの入院とその後の後遺症に悩まされていた方がいました。
今でもたまに体調を崩されるようですが、、、うーーーん。。。
事業がうまくいってお金ができても、健康を損ねていたら果たして幸せなのか??
それはその人の価値観だから置いておきましょう。
 
 
 
今回は、体の老化、糖化、そしてAGEsのことからのアプローチをお話ししました。
 
 
AGEsとは、終末糖化産物のこと。
これは体内のタンパク質がブドウ糖と結合して変性したものです。
当初は単なる体の焦げのように考えられてきましたが、どうやらこれが、加齢によってできるというわけでないだけでなく、この物質が多いと体は老けやすいぞ、ということがわかったのです。
 
 
 
この糖化はわかりやすくいうと、パンケーキがこんがり美味しそうに焼けた茶色。
人間の体でいうと、ホクロやシミです^^
 
 
このAGEsは、次の3つの条件が揃うと急激に進みます。
・糖分
・タンパク質
・加熱する
 
 
こちらは今回の実験!
薄力粉、米粉、玄米粉の糖化実験!
でもね、オーガニックシュガーがあんまり糖化しないもんだからちょっとわかりにくかったです。次は違う砂糖で試そう!
 
たとえ双子でも食べるものが違うだけで老化度が全然違う!
 
 
今回の講座では、
○そもそもAGEsって何?
○糖化って何?
○糖化するとどうなるの?
○糖化しやすい食べ物は?
○解決策!
 
とざっくりとお話し。
 
 
そして、ご飯はハート
ローフード〜!!
〈おまけのローフードランチ〉
・かぶのジェノベーゼパスタ
・人参ラペ
・やみつきキャベツ
・マッシュルームピンチョス
・アイスきゅうり
さらに、
・玄米
・グリーンスムージー
 
かぶのジェノベーゼパスタ!
パスタじゃないから、ギルトフリーはもちろんのこと、栄養価がすごいよ!!!
 
人参ラペはよく作ります^^
加熱しないからこそ、色が綺麗!
 
 
そのあとはおまけで体内年齢をみんなでチェック!
ドキドキするけど、これが自分の体のチェックハート
 
 
ローフード料理教室は、今のところ、ローフードマイスター資格取得講座のみでしか開催していませんでしたが、また開催しようかな^^ハート
 
 
夏だからこそ、夏野菜のローフードはまたおすすめだし、さらに夏野菜は色がはっきりしていて、生で食べるとき、見た目がものすごく華やか!!
100%ローフードに、という提案ではなく50~80%を!というゆるっと提案^^
 
 
加熱しないということがどんなことなのか、体感してみたい方はぜひお伝えください^^
夏前には、現在マイスター講座を受講中の方々の、ローフードマイスターの卵ちゃんによるローフードパーティーやりますよハート
 
 
 
 
 
心も体もデトックス!
もうすぐ喜びの季節の夏がくる!
いっぱい楽しまなくっちゃ!!流れ星
 
 
 
 
 
 
OPENface4Meimei体心和らぎ堂
お子さん、あなたのちょっとした不調にお答えします!心も体も和らぐように食事や家庭のお手当で整えます^^
◇子供の咳が止まらない
◇子供の熱が上がったり下がったりでグズグズ続いている
◇瞼が腫れた
◇謎の湿疹ができた   etc...
 
zoom、LINEテレビ電話、Facetime、直接、なんでもOK!
ちょっとした風邪の時のお手当もお伝えします^^
 
費用:1回600円
   直接、またはゆうちょ振込みが可能です^^
時間:10〜30分ほど(症状によって変わります)
場所:Meimeiサロン、または自宅への出張、そしてオンラインも可能、LINE@にて写真と状態を送ってくださるのも可能
 
どうしても「こんな風になってるんだけど。。。」というラインだけだとキチンとお答えできないことがあります(T_T)
そのため、ちゃんと時間を取ることができるように、クリ○ック、、、は医療行為となる言葉なので使えないけど、痛みや辛さが和らぐ、そんな場所ができたらと思いました。
 
 
 
 
もっと詳しく自分のことが見たい&知りたい方へ!
 
 

face4あなたの体質改善、相談にのります♡⬇︎

○ローフード

○マクロビオティック望診

○食事改善

の観点から解決方法を探りながらアドバイスいたしますface4キラキラキラキラ

 

今までの相談内容(現在進行形のものもあります)⬇︎

◇子供の偏食

◇ご主人のアトピー改善

◇お子さん(3歳)のアトピー改善

◇ガン発症後の食生活アドバイス(アドバイスとはなりますのでガンの治療では決してありません)

◇ご自身のアトピー改善

◇胃の不調

◇目の不調

◇偏頭痛

◇花粉症   etc...

 

zoom、オンライン、または直接会う、が可能ですface4

40分 2500円

 
 
 
 
 
募集受付中!セルフケア講座はこちらをご覧くださいハート2こ
 
現在の募集状況と、今後の講座日程▼
 
【セルフケアは日常から③~体の外に出てくる症状、状態~】
jewel*4月18日 10時半~13時 満席 
jewel*4月23日 10時半~13時 満席
jewel*4月30日 10時半〜13時 残席5名ほど
 場所:Meimeiサロン(浜松市西区大平台2丁目16-10)
 費用:4500
 ※おまけにおベジランチ付き
 
①はプライベートレッスンも承ることができます( ¨̮ )その場合+500円♡あなたの受けたい日程
時間と私の時間を合わせます♡
 
オンライン講座も可!
オンライン講座についてはこちらをご覧ください( ¨̮ )→☆☆☆
 
 
 
〈コース1〉
① 2/7  満員御礼!
②3/14 満員御礼!
③4/18 満員御礼!
④5/9 満員御礼!
⑤6/6
⑥7/11
⑦9/5
⑧10/3
⑨11/7
 
〈コース2〉
①2/26 満員御礼!
②3/19 満員御礼!
 3/30 受付終了
③4/23 満員御礼!
NEW増席!4/30  受付中
④5/14 満員御礼!
 5/18 残席4名ほど 13時半〜15時くらいまで
⑤6/11
⑥7/16
⑦9/11
⑧10/9
⑨11/12
 
 
 

 

 

メールお申し込みはこちらを、クリック♡
seiもしくは→rawfood.meimei☆gmail.com
☆をアットマークにおかえください♪
 
 
にこちゃんお申し込みの際、ルールとして必ずお読みください。
メールキャンセルポリシー→☆☆☆
 

 

⬇︎をクリックしていただくと、MeimeiのLINEを簡単に登録することができます♡LINE@からのお申し込みも可能です!

image

 

 

⬇︎パソコンからブログを見てくださっている方は、ラインの友達追加ボタンからQRコードをよみとってください♡

 
 
 

 

 

 

 
《絶賛募集中♡》
jewel*4月【プライベートオンライン講座】→☆☆☆
 ○お手当
 ○セルフケア望診断

 ○あなたの才能掘り下げます!!→☆☆☆
 ○個人事業主になる!
 
jewel*オンラインプライベートレッスンの詳細→☆☆☆
 (携帯、タブレット、パソコンなんでもできます♡お子様がいても大丈夫!自宅でも大丈夫!)
 
NEW
 
 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村

 

はーと