グリーンスムージー講座♡夏だ!グリーンスムージーを飲もう! | 浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

浜松市・豊橋市 、たまに京都 【とにかく大好きな東洋思想で生きる人】

3ヶ月後には"体の声"が聞こえるようになる料理教室。
体の不調の9割は心の状態!食べ物を通して自分の人生を創造する!

3ヶ月で体の声が聞こえ始める料理教室Meimeiです♡

 

jewel*ローフードマイスター資格取得講座→☆☆☆

 

jewel*6月講座残席→☆☆☆

 

NEWjewel*7月講座日程→☆☆☆

 

NEWjewel*書きたいことを書いてるだけの裏ブログはこちら→☆☆☆

  最新記事は"世界に伝えたい日本食の魅力・英語で玄米の炊き方紹介"

 

ひらめき料理教室の予約メールを送ったはずなのに、返信がこない!!!??

そんな方はこちらをご覧ください。→☆☆☆

メール設定をご覧の上、再度メールをいただけますと嬉しいです。もしくは、コメントをくださいね♡

 

おはようございます!

 

ローフードマイスター静岡浜北校・玄米中心ベジタリアン料理教室Meimei

主宰の石川久美恵ですayaきらきら

 
 
昨日は、浜北で自宅エステを開業されている、polepoleさんにて、グリーンスムージー講座を開講させていただきました♡
グリーンスムージーはローフードというものを、全国的に知名度アップしてくれたもの。
 
5年くらい前までは"リビングマイクロジュース"と呼んでいたのですが、
今では"ロースムージー"と呼ばれています。
 
でも、一番わかりやすく言うと"グリーンスムージー"。
その中でもデトックス効果を目的としたものです。
 
みなさんには、ローフードとは一体どういうものなのか?
なぜ、生で食べることに意味があるのか?
それらを実生活を例にあげながら、お伝えしました。
 
 
そして実際に、スムージーを飲みながら考えます♡
 
まずは、スイカとミントのスムージー♡
ミントのさっぱりさがふわ〜っと口の中に広がります♡
 
 
子供達もぐびぐび〜!
 
 
ぷはーーーーー!!!
いいお顔です♡
 
 
「子供ってグリーンスムージー飲むの?」
 
なんて声が聞こえてきそうですが、「飲めます♡」
幼稚園児くらいになってくると、グリーンのものを警戒する子もいるんだけど、小さいうちにグリーンのものを好きになっておけば、ハードルは低いです。
 
人間はそもそもグリーンを求める性質にある。
だからオフィスの一角に観葉植物があったり、森林浴、なんて言葉もあったりするのです。
 
グリーンのものがもつ、ファイトケミカル成分(植物の抗酸化物質)である、クロロフィルはリラックスや若返り効果を心身にもたらします。
 
 
私たちよりも野生の勘が鋭い子供達は、私たちよりも本来はグリーンを求める性質にあるのです。
 
 
 
サラダって子供が食べないかも??
 
なんて思いながら、子供の取り分け皿にのせなかったり、食卓に姿を現さなかったら、今度は「見たことがないもの」として怖くて子供が食べなくなるのです。
食べて欲しいのなら、嫌がっても、食卓にはグリーンのものを並べましょう♡
 
 
 
この日は、polepoleさんが体に優しいランチを出してくださいましたちょこ
《メニュー》
シンガポール風ライス
パプリカマリネ
トマトマリネ
梅ゼリー
 
 
みなさん、ありがとうございました!!♡

 
次回、polepoleさんでのグリーンスムージー講座。
"秋のスムージー"比呂比呂比呂
日時:9月13日(木)10時半〜12時半
場所:浜北区の個人宅(自宅兼のため、予約いただいた方に詳細をお伝えします)
駐車場:有り
費用:2000
   ※体に優しいベジランチつき
 
LINEアットからの申し込みが可能です♡

⬇︎をクリックしていただくと、MeimeiのLINEにとぶことができます。

image

 

 

 

⬇︎パソコンからブログを見てくださっている方は、ラインの友達追加ボタンからQRコードをよみとってください♡

 
 

【個人事業主になる!】はこちらをごらんください⬇︎(画像をクリック♡)

 

 

 

 

 

メールお申し込みはこちらからもできますのでクリックしてください♡
seiもしくは→rawfood.meimei☆gmail.com
☆をアットマークにおかえください♪
 
メールキャンセルポリシー→☆☆☆
 

 

 
 
お知らせ!
7&8月に、磐田のSALAさまにて、グリーンスムージー講座を開講します♡
jewel*詳細→☆☆☆
※SALAさまでは申し訳ないのですが、お子様連れが承りかねます。
 申し訳ございません。
 お子様づれでの参加希望の方は、polepoleさんでの講座にお越しください比呂
 
 

 

にほんブログ村 料理ブログ ベジタリアン料理へ
にほんブログ村