かなり久しぶりに更新します。
ひょっとしたら2021年最初かも。
さて
とても真面目な話。
オリンピック組織委員会の森会長
辞任したようです。
彼は首相時代から 国会議員時代から
麻生財務相同様に 失言の多い方です。
私は彼の発言は本心が口を衝いた言葉だと思います。
絶対許すことはできません。
とはいえ、絶対に許さない発言ですが、
私自身の育った環境を考えると、たとえその(差別する)意図でなくとも、
その意識は無意識にあるのでは? と思います。
だからこそ、行動や発言により慎重になっているのですが(もともとあまり話をすることは得意ではありませんが)、
それでも無意識が出てしまう不安はあります。
また、世論は世論で、私の危惧する「同調圧力」にならないかも 心配しています。
森氏の発言を許せない = 沈黙は(森氏の発言に)賛同 だから
発言しなければならない
これは違うと思います。
空気を敏感に読めるとね、特に難しいのです。
私の私見です。