麻生財務相が農家を、まるで納税していないかのように言い放ったみたいですね。
私は覚えてます。
小学6年の頃かな?社会科の政経の分野に入ったとき、税の項目扱った資料や先生が
トーゴーサン・・・ピン
トーゴーサンの後に、《ピン》と言っていました。
トー(会社員)
ゴー(中小企業・家族経営業者)
サン(農家)
...ここまでは財務相と一緒。
最後の《ピン》とは何か?
政治家でした。
徴収出来る割合で、そう言われてました。
つまり
政治家は所得割合の1割しか払っていないって事なんです。
今も変わってないのでは?
寧ろ、農家や中小業者はもちろん、会社員(正社員)だって、この割合だって生活が苦しいんです。
よね。