日本国憲法が
アメリカによって押し付けられた...そんなことをいう人がいます。
私は国民の意を汲んだものであって、国民が作ったものだと思っています。
では、自衛隊は?
もともとは、朝鮮戦争のために、軍隊を作るように命じられたのでは?
ただ、「日本軍」ではあまりにも露骨なので、
「警察予備隊」と名づけましたよね。
その後、名称変更を重ねて、今の「自衛隊」が在るのではないでしょうか?
自衛隊のほうが、日本国憲法より押し付け度の高いものではないですか?
私はそう思います。
それに、戦前、軍隊ありました。日本軍が。
結局軍隊(正規兵)だけでは足りなくなって、民間人を徴兵したのではないでしょうか?
そして、集団的自衛権の行使を主張する人は、戦地の前線に行かず、国内でのうのうと暮らしていたわけです。
彼氏や旦那さんが徴兵されたら...彼女や奥様、お子さんを残して戦地へ行かなければならなくなったら、もう拒否は出来ない状態です。
ろくに議論もしない政治家に好き勝手させておいて、本会議で寝ているような連中に押し付けられるものの多さ、それに今気づいてください。