地震2011年3月11日(金)、地震と津波によって、未曾有の被害を、東北地方の太平洋岸と茨城・千葉両県(特に被害の酷かった6県)にもたらし、更に原子力発電所の事件(人災)によって苦しめられる被災地。 そして、約50年内に大地震被害を受けた新潟県。 その最初、地震・津波・原油タンク爆発・液状化現象という現象を浮き彫りにした、[新潟地震]から、明日で47年。 今年の地震も、新潟地震も、他の地震も、全て風化させてはならない事