房総 磯ヒラ episode8 温泉3 | REAL SALT LURE FISHING

REAL SALT LURE FISHING

釣行記、魚料理、フィッシングギア、フィッシングアパレルと釣りに関する記事になっております。主なエリアは鹿島灘以南サーフ、外房南房の磯。
釣りにおきましては、ヘッドランドでのヒラメ、サーフヒラメ、アジング、エギング、磯ヒラ波止からの青物等やってます。

大型台風が去った10月24日マン吉さんとヒラスズキ狙いで行ってきました。

日の出前には到着してましたが仮眠した後ゆっ〜くり準備して明るくなってからのエントリー。


途中台風の爪痕が所々見受けられました。


木々の枝は折れ、小規模ながら土砂崩れ2箇所。


目指していた磯は荒れすぎて断念。


他磯へ無事エントリー出来ました。

6:00

{98FFBFF3-DC5D-476D-8639-7A920ED27B89}

持参タックルヒラスズキ一本勝負です。



{540F81C9-F17E-44F7-85BB-B48ADBE80049}


結構な荒れっぷり。朝のうちはなかなか前には出れませんでしたが下げと共に徐々に前に出れました。


時折頭から波を被ります((>д<))


{7F8BCBF5-2FE3-45D7-B88C-155309E05BCF}

「磯とカロリーメイト」   絵になりますかね⁉︎


{60D81277-E2EE-4E0A-8CE8-10534D3A3930}


ワインドでコツッとバイトも針がかりせず。


その後ブルっときたと思ったらフグでした。
 

12:00 釣り終了です。


{B314F1C4-F298-4BF9-89A9-BEE8DB14E37C}

結局今日も完敗です(x_x;)



この日の装備には

ドライレイヤー→アクティブスキンシャツ&タイツ

3㎜ウェットスーツ、GTXシェルジャケットが終始心地よくストレス無く過ごせました。



そして帰りは楽しみにしていた市原湯楽の里へ(・∀・)


しかしまさかのメンテナンス休業とゆう(涙)


ググって別温泉へ


{B2FC2A98-F6B8-47C8-923F-EB5647CD2AB0}


とはいってもここは八千代の街のど真ん中です♨️


湯河原から源泉をタンクローリーで運んで使用しているらしいです。


とっても絶妙なお湯の温度のジャグジー、薬草サウナ、炭酸泉風呂様々な風呂を楽しんだ後は遅めの夕食。


食後はたっぷり寝させてもらい帰路につきました。


ドライブ、釣り、風呂、食事と怪我なく楽しくマン吉さんと思い出に残る最高の1日となりました。









Instagram