紗羅餐(さらざん) 名古屋を代表する蕎麦店1 / 星崎 | 飲んで食べる、ブルゴーニュ。

飲んで食べる、ブルゴーニュ。

ブルゴーニュは、モレ・サン・ドニ村にあるワイナリーの醸造責任者が、ブルゴーニュの美味しいレストランを中心に、ブドウ栽培や、ワイン造りを紹介しています。皆様がブルゴーニュへご旅行の際に、美味しく素敵なワインと食事の参考になれば幸いです。



名古屋ではすっかり有名なお蕎麦屋さんとなった
紗羅餐(さらざん)。

蔵の近くにあるので昔からよくお邪魔してましたが、
今や直営店が4店舗もあるそう、すごい。

訪問したのは、南区は星崎の本店。

 

お蕎麦を打つ姿を見ながら、
2階の客席に上がります。

こういう姿を見ることができるのは、やっぱりいいですよね。
期待を高めてくれます。

 
 
 
静かで、雰囲気のいい店内。

 
 
突き出しの蕎麦豆腐。

 
 
蕎麦屋でも、名古屋ですから。

キリッとしたタレの手羽先、これお勧めです。

 
 
 
 
細めの蕎麦ですが、
キュッ、キュッとなるような歯触りで、
繊細な香りが楽しめます。

 

デザートに蕎麦のアイスクリーム。

改めて、
やっぱり夏の昼飯は蕎麦にかぎるな、、、

セントレアにもお店があるそうなので、
飛行機でご旅行の際はぜひ味わってみてください。


紗羅餐(さらざん)
http://sarrasin.jp/