忘れ得ぬ歌ぱーと842「然れど偽りの送り火 」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。


然れど偽りの送り火

作詞・作曲:瞬火

嗚呼 風に靡くは 真理の 求び 絆されて
産土の 守を 爪(で 弾きて 焚き捨てる
彼岸の 鳥達は 見知らぬ島へ 降りて 消ゆ
戒めの 名など 籤で 決まると 懈
しかり
廻向を 供うに 筆も 取らぬは 無道也
異郷の 鬼達は 忘ら
る日まで 黙し 俟つ

権実まで 片落ちて
蟾魄など 説けども 指を見る
諂曲まで 有り触れて
年伐さえ 無みす 気味よ 憂わしく

飛雁の 降りた地は 内なる神の 睡る 場所
権実まで 片落ちて
蟾魄など 説けども 指を見る
諂曲まで 有り触れて
年伐さえ 無みす 気味を 憂うばかり
懸絶まで 見過ごして
潜熱など 孝布施に由る
纏縛まで 飼い馴らし
念仏さえ 懶きを 頼るしかない故


➡️陰陽座が、2014(平成26)年9月24日にリリースされた11枚目のアルバム「風神界逅」の収録曲で、ボーカルの「黒猫」の声が魅力的です。

陰陽座は、日本のヘヴィメタルバンドで、1999(平成10)年に大阪で、瞬火・黒猫・招鬼・狩姦によって結成されたグループで「妖怪ヘヴィメタル」をキャッチフレーズとしており、へヴィメタルに影響を受けた洋のサウンドに、古雅な日本語・伊予弁による歌詞、妖怪をメインとした和の世界観を融合させた独特の音楽性を特徴とする、異質でもあり、音楽的には貴重で斬新なバンドです。

メンバーは
黒猫(ボーカル)
瞬火(ベース・ボーカル)
招鬼(ギター・コーラス)
狩姦(ギター・コーラス)

これは全て飼い猫の名前から取っているそうで「狩姦」は「かるかん」
「招鬼」は「まねき」
「瞬火」は「またたび」と読むそうです…

前作「鬼子母神」は、鬼子母神の物語を大きなスケールで音楽にしましたが、この曲は、宗教界にケンカでも売ってそうな歌詞で、私は一発で好きになりました。

それにしても「然れど偽りの送り火」とは、大したタイトルをつけたものです。

この曲は、とにかく聴いてみて下さい。
聴かなければわからないと思います。

ところで今夜は、京都五山送り火です。
台風も去り、予定通り20時に点火されたようです。

五山送り火がよく見えるところ
➡️大文字 20:00〜20:30頃 賀茂川(鴨川)堤防〔丸太町大橋〜御薗橋〕
妙 20:05〜20:35頃 北山通〔京都ノートルダム女子大学附近〕
法 20:05〜20:35頃 高野川堤防〔高野橋北〕
船形 20:10〜20:40頃 北山通〔北山橋から北西〕
左大文字 20:15〜20:45頃 西大路通〔西院〜金閣寺〕
鳥居形 20:20〜20:50頃 松尾橋・広沢の池など
その他 ー 市内各ホテル屋上など
だそうです。

ちなみに京都嵯峨野生まれの私ですが、地元とで送り火を見たことがありません。

来年あたり、夫婦で京都に里帰りをして、二人でのんびり見てみたいと思っています。