作詞:松尾由紀夫
作曲:坂本洋
見上げた木々に問いかける
きみには何が見えている
知らない方へ手をのばす
遠くまで行く その先へ
思い思いの空の下
喧嘩をしたり 恋したり
ふざけあっても いつだって
どこかリアルな気がしてた
たとえ きみが迷いこんでも
やさしくなれない
ときもあるのさ
だけど ひとりじゃないはずだろ
同じ夜に見た それぞれの夢
やがて来る 新しい
朝に“イエス”
ここは“ピカレスク”
グリーン・ウッド
ぼくたちは ここにいる
ボーイズ・ライフ
ここは“スラプスティック”
woo グリーン・ウッド
グリーン・ウッド woo
うつむく坂を駆けぬける
抱きしめたのは 風ばかり
胸痛いほど欲しいもの
ふいに気づいた いまここで
どんな無邪気な笑顔よりも
泣き顔でいたい
こともあるのさ
いつも急ぎすぎていたけど
悪いヤツじゃない
よく似てるだけ
輝きを 失くさない
朝に“イエス”
ここは“ピカレスク”
グリーン・ウッド
ぼくたちは ここにいる
ボーイズ・ライフ
ここは“スラプスティック”
woo グリーン・ウッド
グリーン・ウッド
遠く呼ぶ 透きとおる
声に“イエス”
ここは“ピカレスク”
グリーン・ウッド
ぼくたちは ここにいる
ボーイズ・ライフ
ここは“スラプスティック”
woo グリーン・ウッド
グリーン・ウッド woo

1989(平成元)7月28日リリースの、那須雪絵原作「ここはグリーンウッド」のイメージアルバム収録曲で、当時税込3.008円でした。
「ここはグリーンウッド」は、那州雪絵が白泉社の雑誌「花とゆめ」に1986(昭和61)年から1991(平成3)年にかけて連載した少女漫画作品で、平成5年にかけてOVA化されています。
当時の「花とゆめ」には、佐々木倫子「動物のお医者さん」も連載されており、なかなか楽しませてくれました。
ただこの作品の内容は、人に聞くよりも、絶対に自分で読んだ方が良いです!
その位ハチャメチャなので、説明しようがありません。
ちなみにこの曲は、第3話の挿入歌で、主題歌は「ノーブランド・ヒーローズ」です。
単行本は全11巻。
興味のある方は、ブックオフへGO!
しかし我が家は、この本すらも、処分の対象になっています。
確かに多すぎかも、単行本は(笑)