忘れ得ぬ歌ぱーと556「美しい星」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

美しい星

作詞:山上路夫
作曲:村井邦彦

あなたと私は
生まれて来たよ
大きなこの宇宙のなか
地球に 地球に
生まれて来たよ
蒼く光る星へと
緑がもえて花が咲き
鳥はとびかい
いつの日も回るよ
この星は


誰でも一つの命を持って
生きてるのさ 星の上で
地球に 地球に
生まれて知った
生きることの楽しさ
夜と朝とをくりかえし
人々を乗せ
いつの日も回るよ
この星は


愛と夢とをくりかえし
今日も明日も
いつの日も回るよ
この星は


soon1973(昭和48)年2月5日にリリースされた、赤い鳥12枚目のシングル 「まつり」のB面曲ですが、赤い鳥の他に、森山良子さん、ベッツイ&クリス、天池真理さんも歌っていました。

また1973(昭和48)年6月~7月には、NHK「みんなのうた」で、ジェリー伊藤さん(デビッド&ミッシェルのお父さん)も歌っていましたが、この「みんなのうた」バージョンが一番知られていたのではないでしょうか。

この曲は、小学校の音楽の時間で、リコーダー合奏曲として習った気がします(勘違いかも知れません。私やC,Kちゃんは、施設で覚えていたので)

赤い鳥の「美しい星」のイントロのピアノ部分が、カーペンターズの「Close To You(遥かなる影)」のイントロに似ているので、この曲と「Close To You」をごちゃ混ぜにしてピアノを弾いて、先生に怒られた事があります。

中学生になってからは、合唱曲として、クラスで歌っていましたが、なかなか上手く歌えなかった(文化祭での発表曲)のは確かです。

この曲は、トワ・エ・モアの「地球は回るよ」に似たような感じで、どちらもピアノで弾きやすいので、里子先でよく歌っていました。

里親のお母さんが、歌が好きな人でしたから、娘のN,Kちゃんも、里子の私も、C,KちゃんもNちゃんも教えて貰いました。(但しNちゃんは西城秀樹ファン、ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんは、当時のNちゃんと似ています)

今日私は退院しました。
午前中は雨が降っていなかったので、紫雲台(墓地)に行き、N,Kちゃん、C,Kちゃん、I.Kちゃんのお墓に詣で、家で夫婦揃って仏壇にお香を焚き、久しぶりにこの「美しい星」をギターを弾いて歌いました。

夕食はお寿司。従姉と姪っ子も来て、久しぶりに賑やかな食事でした。

今夜の釧路は雨。
夏至なのに星は見えそうもありません。