忘れ得ぬ歌ぱーと547「愛しのキャリアガール」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

愛しのキャリアガール

作詞・作曲:円広志

※キャリアガール キャリアガール キャリアガール
キャリアガール キャリアガール キャリアガール

君は大人のくせに 泣きまねをして
僕は悩みがひとつふえてしまった
噂どおりの女 くやしいけれど
君は恋のキャリアガール
魅せられてしまう
夢多き少女のような
君のほほえみにさらわれて
夢多き少女のような
君のほほえみにさらわれて
やはりかなわないと決めた


※繰り返し

深く考えないでと しらけて言うから
僕は悩みがふたつ ふえてしまった
うそのうわ塗りだけで 背伸びをしても
君は恋のキャリアガール
泣かされてしまう
夢多き少女のような
君のほほえみにさらわれて
夢多き少女のような
君のほほえみにさらわれて
やはりかなわないと決めた

キャリアガール キャリアガール キャリアガール
キャリアガール キャリアガール キャリアガール


soon1979(昭和54)年4月21日にリリースされた、円広志さんのセカンドシングルで、B面は「あてもないのに」

円広志さんは、第16回ポピュラーソングコンテスト(昭和53年10月1日)グランプリ受賞曲「夢想花」を引っさげて、1978(昭和53)年11月21日にデビューし、日本航空のCM曲としても有名になり、44万枚のセールスを記録しましたが、この曲はセカンドシングルでありながら、売上およそ3万枚…

円広志さんが「一発屋」と呼ばれる所以ですが、この曲を好きだと言う人は、私の回りにも結構いたのですが…

「夢想花」は、I.Kちゃんが亡くなった直後のリリースでしたので、あまり歌った覚えはありませんが、この曲はギターで弾きやすく、クラスでも良く歌っていました。

この年のヒット曲と言えば
「夢追い酒」
「魅せられて」
「おもいで酒」
「関白宣言」
の他に
「ガンダーラ」
「YOUNG MAN」
「チャンピオン」
「いとしのエリー」
「銀河鉄道999」
でしょうか。

いわゆる「フォーク・ニューミュージック」は低迷期に入っていたのだと思いますが「ポフコン出身者一発屋説」は、都市伝説ではなく、間違いなく存在していましたからね(それ故に魅力的なのですが…)

今日の釧路は晴天。
従姉は来ませんでしたので、夫婦水入らずで、昔の想い出なんか話していました。