作詞:千家和也
作曲:小林亜星
どちらかと言えば
嫌いじゃないわ
だけど恋とも 違うんだな
いつだってそばに
いてほしいけど
なれてしまうと
こわいんだなあ
あなた私のこと
どう思います
ねえ女の子として
どう思います
ライラックの花言葉
ライラックの花言葉
友情が愛に
かわりかけてます
何もかも似てて
けんかになるの
意地のはりっこ
まずいんだなあ
キッカケはいつも
私の方ね
わかりきってて
だめなんだなあ
あなた私のこと
どう思います
ねえ女の子として
どう思います
ライラックの花言葉
ライラックの花言葉
友情が愛に
かわりかけてます
あなた私のこと
どう思います
ねえ女の子として
どう思います
ライラックの花言葉
ライラックの花言葉
友情が愛に
かわりかけてます

「花の子ルンルン」は、いわゆる「東映魔女っ子シリーズ」の作品で、この前が「魔女っ子メグちゃん」次話は「魔法少女ララベル」で、各話に花言葉が設定されているのを覚えています。
ただ、白石冬美(ちゃこちゃん)が、フラワーヌ星からの使者「キャトー」役のCVをしていたのと、主人公の「ルンルン・フラワー」役のCVを「いなかっぺ大将」の大柿キク子や「ヤッターマン」のアイちゃん(ヤッターマン2号)役のCVをしていた、 岡本茉利さんが担当していたので、内容は特に覚えていませんが、何故か記憶に残っていました。
奥さんのNちゃんに聞いたところ、この番組は良く知っていたらしいです。一応女の子だったから?
ライラックの花言葉ですが、歌詞では「友情が愛にかわりかけて…」とあります。
全般の花言葉は「思い出」「友情」「謙虚」ですが、花の色によって花言葉が変わります。
紫のライラック「恋の芽生え」「初恋」
白いライラック「青春の喜び」「無邪気」
ライラックの花は、通常花弁が四枚ですが、花弁が五枚の花を見つけて黙って飲み込むと、愛する人と永遠に過ごせると言う言い伝えがあります。
札幌は昨日から「ライラックまつり」です。
釧路はやっと桜が満開になりましたが、札幌はもう初夏の装いです。
いや~北海道は広い…