忘れ得ぬ歌ぱーと447「今はもうだれも」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

今はもうだれも

作詞・作曲:佐竹俊郎

今はもうだれも
愛したくないの
何もかもなくした
今の僕にできること
さびしさだけが
じっとしてる
とめど流るる涙に
ひとつひとつの
思い出だけが
今はもうだれも
愛したくないの


今はもうだれも
愛したくないの
何もかもなくした
そんな僕にできること
愛されたくて みんな君に
僕の中に悲しみだけが
たったひとつの
残りものなの
今はもうだれも
愛したくないの


愛されたくて みんな君に
僕の中に悲しみだけが
たったひとつの
残りものなの
今はもうだれも
愛したくないの


愛したくないの
愛したくないの


soon1969(昭和44)年9月10日にリリースされた、ウッディ・ウー(Woody-Woo)のデビューシングルで、その後アリスが1972(昭和47)年9月5日に、7枚目のシングルとしてリリースしました。

ウッディ・ウーは、佐竹俊郎さん(平成15年5月28日没)星野彬さん、岡山勇吉さんによるフォークグループで、この曲の作詞・作曲者である佐竹さんが、リーダーでした。

ウッディ・ウーは「今はもうだれも」の他に「不在の時代 」「花びらを集めておくれ」と、二枚のシングルをリリースしています。

この曲は小学生の時に、学芸大学釧路分校のお姉さんに教えて貰いました。

子供にも覚えやすいメロディでしたが、歌詞はすっかり忘れていました。
アリスがカバーしてからの後、担任の先生(小学6年の時)に「この曲は、ウッディ・ウーの歌やなかったですか?アリスちゃいますやん」(ウッディ・ウーの3人は京都の大学)と聞いたところ
「生意気言うな!」と怒鳴られました(天国のE先生、忘れたとはいわせませんよ)

それはともかく、ギターを覚えてからは、多分一・二を争う位弾いた曲だと思いますね。

私とC,Kちゃんが行っていた養護施設では、夏になるとキャンプ場に行く行事がありました。

勿論テントを張って、自炊(カレーだった)
夜はキャンプファイアの集いが行われ、収容児童それぞれが一曲歌うのですが、中学・高校の人達は、この曲をギターを弾きながら歌っていました。
私達年少者は、ウットリとしながら聴いていたものです。

先程この曲を歌ったのですが、奥さん曰く「もう少し新しい歌を歌う気ないの?」

新しいアニソン歌ったら怒るくせに…