忘れ得ぬ歌ぱーと386「上を向いて歩こう」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

上を向いて歩こう

作詞:永六輔
作曲:中村八大

上を向いて歩こう
涙が こぼれないように
思い出す 春の日
一人ぼっちの夜
上を向いて歩こう
にじんだ星をかぞえて
思い出す 夏の日
一人ぼっちの夜


幸せは雲の上に
幸せは空の上に


上を向いて歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら 歩く
一人ぼっちの夜

思い出す 秋の日
一人ぼっちの夜


悲しみは星のかげに
悲しみは月のかげに


上を向いて歩こう
涙が こぼれないように
泣きながら 歩く
一人ぼっちの夜
一人ぼっちの夜


soon1961(昭和36)年10月15日にリリースされた、坂本九さんの世界的大ヒット曲です。

元々は中村八大さんが、1961(昭和36)年7月21日に開催した、自身のリサイタルのために制作した楽曲でしたが、坂本九さんのシングル曲としてレコーディングされることになり、産経ホールで開催された「第3回中村八大リサイタル」で、坂本九さんの歌によって初披露されました。

同年8月19日、NHKテレビ番組「夢であいましょう」で、テレビ初披露。
この番組の10月・11月の「今月のうた」として発表され、10月15日にレコードが発売されると爆発的なヒットとなります(ビルボード誌では、1963年6月15日が発売日)

あまりにも有名で、いわば日本を代表する曲ですが、悲しいことに、坂本九さんは、1985(昭和60)年8月12日に、飛行機事故で43歳の若さで亡くなりました。

作詞の中村八大さんは、1992(平成4)年6月10日に61歳で亡くなりました。
そして本年7月7日、永六輔さんが83歳で亡くなりました。

六・八・九トリオは、若い九さんから順々にこの世を去って行きましたが、歌は永遠に歌い継がれて行く。

故に六・八・九トリオは、永遠に私達の心の中に生き続けます。

またひとつ時代が終わった様で、言葉もありませんが、私も妻のNちゃんも、共に口ずさんだこの曲は、永遠に忘れる事はないでしょう。

先程ベランダで、Nちゃんと二人で「上を向いて歩こう」を、口笛で吹いてみましたが、私は昔から口笛が下手で、かすれた音しか出せないのです…

謹んで御冥福をお祈り申し上げます。

合掌。