好きだった人
作詞:伊勢正三
作曲:南こうせつ
好きだった人
ブルージーンをはいていた
好きだった人
白いブーツをはいていた
好きだった人
ステテコもはいていた
好きだった人
Tシャツが似合ってた
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど
好きだった人
金魚すくいがうまかった
好きだった人
ヤクザ映画に誘ってくれた
好きだった人
アベレージが 102 だった
好きだった人
ハンバーグを食べていた
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど
好きだった人
つよがりをいっていた
好きだった人
一度だけキスしてくれた
好きだった人
レモンをかじってた
好きだった人
海を見つめて泣いていた
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど
失恋ということばは 知ってたけれど

「かぐや姫フォーエバー」は、二枚組LPで、とても高く(確か3.900円と思いましたが…)中学生の私には手も足もでず、買ったのはそれから5年後の事でしたが「はじめまして」の方は、何故か施設の備品として、聴くことが出来ましたので、この曲は、小学校の頃から知っていました。
ちなみに「かぐや姫フォーエバー」収録は、特別ライヴ音源で、曲終了後に「おもかげ色の空」の最終コーラス(部屋の灯り消しながらまた会うその日まで…)を観客全員で歌うところも収録されています。
ギター小僧共が覚えたのは、殆ど「かぐや姫フォーエバー」収録のものだったような気がします。
この曲、里子先のN,Kちゃんは知らなかったのには驚きました。
私が里子に言ってからは、よほど気に入った?のか、頻繁に歌わされました。
ヤクザ映画も、ボーリングも下火になった頃でしたが、N,Kちゃんは失恋を知らずにこの世を去ったのは、果たして幸せなのか、哀しむべきなのか…
仏壇の写真は、何かを言いたそうに見えました。