忘れ得ぬ歌ぱーと276「唇よ、熱く君を語れ」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。


唇よ、熱く君を語れ

作詞:東海林良
作曲:渡辺真知子

南風は女神 絹づれの魔術
素肌に絡んだ かげりを連れ去る
去年越しの人は シルエット シャドー
女は気まぐれ 燃える陽炎
唇よ 熱く君を語れ
舞い上がれ 炎の鳥になれ
唇よ あせた日々を朱く
愛にいだかれて あやしくなれる
Oh Beautiful and Free
唇で語れ 明日を


街はセクシー・ブルー 溜息が漏れる
ウインドーに映る 孤独な狼
誘いかけたつもりが 深追いをされて
女は気まぐれ 沈む黄昏
唇よ 熱く君を語れ
誰よりも輝け 美しく
唇よ 愛に堕ちてみろよ
時にたわむれて したたかになれ
Oh Beautiful and Free
唇で語れ 明日を


唇よ 熱く君を語れ
誰よりも輝け あでやかに
唇よ まぶし過ぎる日々を
愛にうずもれて キラメク女へ
Oh Beautiful and Free
唇で語れ 明日を


soon1980(昭和55)年1月21日にリリースされた、渡辺真知子さんの、7枚目のシングルです。

ザ・ベストテンには、昭和55年3月13日に10位で初登場し、3週連続2位になりましたが「大都会」「贈る言葉」に阻まれて1位を取ることが出来なかった、非運の曲でもあります。

この曲はカネボウ「レディ80」のCM曲で、モデルは松原千明。
キャッチコピーは「君よ熱く時代(とき)を語れ」でした。

この曲が出た翌年「レディ80ミニ」が発売され、CM曲は「春先小紅」が大ヒットしています。

この年カネボウは渡辺真知子さん、資生堂が竹内まりやさん、ポーラが庄野真代さんで、それぞれの名前のイニシャルから「3M」ともいわれていました。

それにしても渡辺真知子さん、暗い失恋ソングが多かったのですが、この曲は今までと違い、明るいポップな感じで、戸惑った人も、少なからずいたと思います。

高校3年の時にリリースされたこの曲ですが、女子は何となく色気ついた様な感じでして、こっそりと口紅をつけたり、化粧をしたりする子がいました。

Nちゃんはと言うと「色気?美味しいのそれ…」てな感じで、とにかく変わらない女の子でした。

今も大して変わっていない所が怖いのですが、一つ言えるのは、確実に年は食っています!

目の前で言ったら、確実に殴られますけど…