作詞・作曲:円広志
忘れてしまいたいことが
今の私には多すぎる
私の記憶の中には
笑い顔が遠い昔
いつの日にか あなたがくれた
野の花がノートにありました
そして私は蝶になり
夢の中へとんでゆくわ
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって
まわって まわる
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって
まわって まわる
愛し合った 日々のことは
今日を最後にしたいけど
あなたを憎む勇気さえ
教えてくれなかったわ
素直な気持ちを あなたに
伝えるすべを知っていたなら
今は静かに心を閉じて
夢の中へとんでゆくわ
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって
まわって まわる
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって
まわって まわる
素直な気持ちを あなたに
伝えるすべを知っていたなら
今は静かに心を閉じて
夢の中へとんでゆくわ
*とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
とんで とんで とんで
まわって まわって
まわって まわる
*繰り返し

円広志さんは、1978年(昭和53年)10月1日に開催されたポフコン第16回大会で、この曲でグランプリを獲得しました。
この年は第15回大会でのグランプリ覇者である、世良公則&ツイスト旋風が吹き荒れ、堀内孝雄さんの「君の瞳は10000ボルト」が大ヒットし、ピンクレディやキャンディーズが、次々とヒット曲を飛ばしていました。
そんな中、強烈なインパクトをもって、テレビやラジオから流れて来たわけですが、I.Kちゃんが亡くなってから間もない時期だった為、当時の私はあんまり記憶にとどめてはいませんでした。
この曲も、当時は歌ったと言う記憶もありませんが、円広志さんのファンになった頃には、円広志さんはテレビから消えてしまったのは残念でしたね。
ちなみにこの曲、JR西日本 大阪環状線福島駅の発車メロディーとしても使われています。