忘れ得ぬ歌ぱーと183「エンドマーク2′46″」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

エンドマーク(2'46")
作詞:北山修
作曲:杉田二郎

今はじめよう 衝撃の旅を
好奇心が 地図を書いてくれるよ
ひとつひとつに 驚きながら
まるで絵本の中の 少女のように
そうさ町は うす紅色でも
金属色の荒野をさがして
出会いはいつも 思いがけずにはじまる

あと20年 21世紀だ
恋人たち 今だ走り出すのは
エンドマークは 必要ないのさ


娘たちも いつかは旅立つ
涙ひとつ 流さないで
すがりつく腕を ふりほどいて走るよ
今はじめよう 衝撃の旅を
好奇心が 地図を書いてくれるよ
時代は変る 幕があがるよ
ベルをならせ 次の時代のベルを
エンドマークは 必要ないのさ


soon1979(昭和54)年4月5日にリリースされた、杉田二郎さんの13枚目のシングル曲で、B面は「 あの愛の歌を今唄いたい」

丁度高校2年になっていた私達ですが、21世紀なんて遠い遠い未来だと思っていました。

1年少し前に、里子先のN,Kちゃんを亡くし、7ヶ月前にはI.Kちゃんを亡くし、ドツボにはまっていた私を、見るに見かねてNちゃんは「俺たちの朝を探す旅?」を計画し、里親、自分の両親を説き伏せて、冬休みに旅行した事で、幾分元気を取り戻しました。

出来ればC,Kちゃんも、連れて行きたかったのですが、諸事情で無理だったのです(その後C,Kちゃんは発症しました)

しかしそれでも、私達は青春のど真ん中でしたから、夢も希望も一応持っていました。

ただ、N,KちゃんもI.Kちゃんも、C,Kちゃんも、病気がそれを許さなかった。

未来の地図を描くことも、好奇心を膨らませることも、全て奪われた私の大切な人。

一番だらしない私は、21世紀になっても、煮え切らない態度で、Nちゃんに対峙していましたが、明日C,Kちゃんの月命日にあたり、Nちゃんに思い切って告白しました。

結果………「それ言うのに何十年かかったの?」
「はぁ…意気地がなかったもので」

とりあえず「OK」を貰いましたが、間違いなく尻に敷かれそうです。

私もやっと、次の時代のベルを鳴らす事が出来ました。