忘れ得ぬ歌ぱーと167「夕ごはんはカレーにしましょ」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。


夕ごはんはカレーにしましょ

作詞:岡田冨美子
作曲:佐藤健

夕ごはんはカレーにしましょう
夕ごはんはカレーにしましょう

ドアを開けたら あなたは
やあ カレーだねとニッコリ笑う
そしてそっと たずねるわ
じゃがいも いっぱい いれてくれたかい
辛い 辛い 辛いカレーで
今夜は あなたを泣かせるの
愛情こめれば こめるほど
辛くなるのよ 私のカレー
夕ごはんはカレーにしましょう
夕ごはんはカレーにしましょう


刺激 欲しいの 私も
だから 玉ねぎのみじん切りさえ
とても目にはいい気持ち
じゃがいも切るように スリルがあるのよ
辛い 辛い 辛いカレーで
あなたを元気にしてあげる
愛情こめれば こめるほど
辛くなるのよ 私のカレー
夕ごはんはカレーにしましょう
夕ごはんはカレーにしましょう


辛い 辛い 辛いカレーで
あなたを元気にしてあげる
愛情こめれば こめるほど
辛くなるのよ 私のカレー
夕ごはんはカレーにしましょう
夕ごはんはカレーにしましょう


soon1974(昭和49)年12月にリリースされた、中山恵美子さんのシングル曲です。

昭和49年12月にリリースですが、耳にしたのは翌年の1月の、HBCラジオ「ちょっと待ってねエミ子です」でだったと思います。

中山恵美子さんと言えば、1974(昭和49)年10月7日~1982(昭和57)年10月1日までHBCラジオ(TBS系)で放送されていた「エミ子の長いつきあい」です。

当時の中高生のアイドルでもありました中山恵美子さん。

何せ声がカワイイのひと言に尽きます(笑)

当時中学校では「およげ!たいやきくん」や「春一番」「木綿のハンカチーフ」なんかと並んで口ずさまれるヒット曲になっていたもので、下品さでは指折りの「トイレット博士」と並ぶ、土田よしこさんの「つる姫じゃー」の中で取り上げられた曲でもありました。

もう私達男共は、中山恵美子さんの声にメロメロ。
女子は白い目。

ちなみにこの件では、味方であるはずのN,KちゃんやC,Kちゃんも、私を含む男共に、白い目を向けていました。

でも当時は、カレーはごちそうでした。

メリケン粉の入ったモサモサのカレーが、たまらなく美味しかったものです。
たとえジャガイモや人参だらけでも。