忘れ得ぬ歌ぱーと121「時は魔法使い(結婚讃歌)」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。


時は魔法使い(結婚讃歌)

作詞:織本瑞子
補作詞:阿久悠
作曲:端田宣彦

ひとは誰も めぐり逢うのね
ポケットの愛 見せ合うのね
今はふたり 愛の出発
この胸の音 きいておこうね
時は魔法使い 狂おしい愛も
すぐに見なれた顔するから
おぼえておこうね


今のこころ 今のときめき今のこの愛 抱いて行こうね
来る日来る日 見つめ合ったら
新しいひと 感じ合おうね
時は魔法使い 新しいものに
すぐに古い着物きせるから
おぼえておこうね


soon1972(昭和47)年10月25日にリリースされた、はしだのりひことエンドレスのデビュー曲です。

この曲は月刊明星で,結婚の歌の歌詞を募集して出来上がったもので、当時はよくあるパターンだったとか。

はしだのりひことエンドレスは、はしださんが結成した、4組目のグループで、古い順に
シューベルツ
マーガレッツ
クライマックス
エンドレスとなりますが、マーガレッツはレコードを出していません。

エンドレスのメンバーは はしだのりひこさん、林竹洋子さん、和泉常寛さん、北村謙さんで、ボーカルの林竹洋子さんは、のちに「お笑い漫画道場」の司会者となりました。

この曲は、次にリリースされた「嫁ぐ日」(凡児の娘をよろしくのテーマ曲)の陰に隠れた感じで、知る人ぞ知る的な曲でしたが、私は「嫁ぐ日」よりもこの曲の方が好きでした。

初めて聴いたのは、児童相談所ででしたが、12才上の新潟の従姉が、前の年に結婚していましたので、それを思い出してシンミリしたものです。

釧路にいる従姉は、私がこの曲を歌うと「あんたは姉ちゃんになついていたもんね」なんて冷やかします。

別に釧路の従姉になついていなかった訳ではありませんが、コイツは年が近いだけに、私を徹底的にイジメていましたからね。

今では仲の良い従姉弟同士ですけど…