忘れ得ぬ歌ぱーと68「ヘライデ」 | 遊遊のブログ

遊遊のブログ

思い出の曲を、思い出と共に、気ままにアップしたブログです。

ヘライデ 
作詞:岡林信康
作曲:岡林信康
原曲:バハマ民謡

※ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ
(繰り返し)※
皇太子殿下がトイレに居るとき 美智子妃殿下がこう言った
アナタ早く、”コータイシデンカ”

※ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ
(繰り返し)※
催促したのにまだ出てこない アナタ早く ”デ デ デンカ~”

※ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ
(繰り返し)※
(セリフ)エー今度は立場が逆になりまして。

※ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ
(繰り返し)※
催促したのに まだ出てこない そんなに腹の具合でも ”ヒデンカ”

※ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ
(繰り返し)※
天皇陛下と皇后様が散歩をしてて、天皇様がオナラをしたら、皇后様がこう言った
”ヘーか”

ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ
ヘ ライデ ライデ ライデ ヘ ライデ ライデヨ


soon1971(昭和46)年発売のライブアルバム「自作自演コンサート狂い咲き」に入っている曲ですが、発表されたのは1969(昭和44)年で、言うまでもなく「放送禁止」指定。

「狂い咲き」には入っていたのに、CDで復刻盤を出す時に東芝EMIがビビって消してしまったと言う、曰く付きの曲でもあります。

前掲の「ガイコツの唄」と共に、何故か発売とほぼ同じく小学生だった私が知っていまして、大人や先生の前で歌っては、怒られまくっていました(へ ライデ…の部分が面白いから覚えただけなのに…)

ただこの曲を「皇室誹謗」と捉えるのか、あるいは「皇室に対し親近感を持ちつつパロっている」と捉えるのか、見方は様々と思いますが、今この歳になって考えてみると、まぁ岡林さんは、決して皇室誹謗の意図を持って作ったとは言えないのではないか…と考えますが、如何なものでしょうか。

あの当時、この様な歌を歌う事…多分フォークソング全て?…に対して、私達子供に「アカの歌だからダメ」と大人は教え込んだのです。

家の近くにある「学芸大学釧路分校」にも赤旗が立ち並んでいましたが、私やNちゃんも、それらを見ながら小学校に通う毎日でした。