今日は成田山に行ってきましたにゃ
午前中にお参りをしませ
今日は平日だったせいか すいてた
お札が出来上がるまで
裏山の散策
梅の木から シダの仲間が生えてる
苔がむした上に椿が転がってる
緋寒桜?河津桜?
綺麗だったよ
そして
いけの向こう側から
ぐるっと回ってやってきたネコ
めちゃくちゃ人懐こくって
何度もなでろと
近づいては 鳴いてねだる
かわいいねこにゃん

うちのにこむのにおいがしたのかな?
イケメンの若い子だったにゃ
そして お札をもらって
お稲荷さんにお参りして
お土産屋さんで お土産を物色(笑
あ 新勝寺内のおみやげ屋さんで生姜糖とべっこう飴を買った

ここの生姜糖は国産だから泥臭くなくって美味しいの
べっこう飴も ザラメを溶かして作ってあるから味が全然ちがう!
帰りに参道(坂道)歩いてたら
いきなりの雨
しかも日がさしてるのに
狐の嫁入りwwww!
おしんこも買った

久しぶりの山クラゲ
こりこりで美味しい(*^_^*)
そうそう!
川豊さんで鰻を買って
夕飯はひつまぶし!
こんな感じです(=^x^=)
お疲れなので簡単に(笑)
成田の石ころ屋さんで見つけた
クラスター

小ぶりだけどめっちゃきれいだった
10mm玉のラピスが1080円で手に入った!
米屋では 生栗蒸し羊羹が!

暖かくなると 販売終了になっちゃうので
この時期が最後かな?
美味しいんだよ(*^_^*)
ここの門前しょこらもうまいにゃ
開運橋を渡って
成田駅に
駅構内のパン屋さんでミニパンの詰め合わせ

ここのパンは美味しんだ
明日のお昼に何個かもっていこう(^^)
1日たっぷりとお参りやお散歩して
気持ちが落ち着いたっていうか
成田山はお不動さんだから
邪気を焼きつくしてくれたっていうか
浄化された気分
なんか すっきりした。
明日から またがんばるぞ!