今日は陶芸教室でしたよ
午前中にゆずの間引きをして
これ 収穫したゆずの60%
40%は近所の方などにおすそ分け
1袋は実家に持っていき
1袋は陶芸教室に持っていった(笑
残りは 我が家で カボス代わりに使ったり
ポン酢しょうゆにしたり
今年は100個以上なってたので これだけ間引きしても
30個ぐらい残ってるの(^_^;)
でも 間引かないと 来年生らなくなっちゃうし
小雨の時に 一気に間引いてきましたよ
実家によって 梨をもらって
買い物をして
午後に 陶芸教室
お教室に行ったら
この間の釉薬つけた花器が焼きあがってました
あまりきれいに写せなかったですが
オーダーの黒い花器
喜んでもらえるといいのだけど・・・
そして リース型花器の削り
ねっ(^^)
ドーナツみたいでしょう?
そして 今日作ってきたのはコレ
ネコの箸置き
華箱に置いたのが無くなっちゃったから
追加で焼くことに(^^)
花形のお皿
ちゃんと素焼き上がってくれるといいのだけど・・・
そして 帰りは 滝のような雨(T_T)
お茶をいただきながら 小降りになるのを待ちました。
次回は30日になりました。
さて 何を作ろうかな(^^)