今日の陶芸教室で POWの箸置きを試作してきました(^^)
5種類2個ずつで10個
POWとこだまちゃん
こみねさんのアイディアもいただいて 全5種類です
POWは 黄瀬戸を こだまちゃんのは瑠璃をかけようかと思ってます。
まずは 素焼きで 破損しないで焼きあがることを願って(=^・^=)
そして こっちが「あ」です(^m^
色々模様を描きこんだら 狐か何かわからなくなっちゃったかにゃ?(笑
ちゃんと焼きあがるかなぁ…
黒土と赤土でマーブルジュにした土にペルシャをかけたら こんなにシブく出来上がりました(笑
花瓶です
星形の穴をところどころあけて 遊んでみました(^^)
こっちはネコ皿
穴が下の方につけすぎたので 受け皿をセットしました
中央に青いガラスを置いたので おもしろい模様が出ましたにゃ(^^)
ぴったりかみ合うようには作られてないです
お香立て 2種類作りました
こっちのは 受け皿にゆるいカーブを付けました
土の練り方と 釉薬の付き具合で 雰囲気が変わるものですね(^^)
これだから 陶芸ってのは面白い!!
釉薬の出かたも 一つ一つ違って 楽しいです。
お香立ては 通販予定です。
通販サイトはこちら↓
http://kugutushi9924.cart.fc2.com/?ca=1&page=1
作品紹介サイト ニコ日和はこちら↓
http://kugutushi9924.web.fc2.com/
なかなか更新できないんですけどね(笑
よかったら 見に来てくださいにゃ(^^)