夕べは 豚のロース肉の固まりが安く手に入ったので 角煮を作ったんだ
っていっても フライパンで作っちゃう手抜き角煮だけどね(笑
一口大にきった豚肉を塩コショウして フライパンで表面を焼きます
お水をたっぷり注いで
ローリエの葉2枚
にんにく(スライスでも可)2かけ
しょうが一かけ
砂糖大さじ3杯
酒(みりん)大さじ3杯
しょうゆ お玉1杯
を入れ 2時間煮るだけ
汁が少なくなったら たまに水を足して
最終的には お肉がひたひたになる程度まで煮ます
仕上げは 片栗粉大さじ1杯を少量の水で溶いて回しいれ
煮立て とろみが出たら出来上がりです
フライパンを使うので 早く火が通って煮えますよ(^^)
今回は しいたけが安かったので 一緒に入れて煮てあります
意外に簡単でしょう?
昨日のおやつ
しっとりしてて かぼちゃの香りがして
おいしかったですよ(^^)v
この 中のホイップクリームがおいしいんですよね(笑
そして 今日の夜ごはんは 坦坦麺(^^)
写真は 取り忘れたwwwwww(笑
サッポロ一番のインスタント麺なんだけど
これが なかなかおいしいんですよね
ひき肉がなかったので 鶏肉団子を入れました
野菜は もやしとえのき茸を スライスにんにくとサラダ油でいためて 塩コショウしてトッピング
いやはや 苦しいくらいにお腹いっぱいです(笑
風邪も だいぶ良くなって 少し のどが痛いくらいまでに回復しました(^^)
アネトンの咳止め薬って 効くねぇ
びっくりですよ
咳きだけなら これで充分だね(><)b
ただ 風邪薬をこのところ 飲み続けたから 口内炎ができて
痛いだよ(笑