
お店やお会計の関係で多少変わりますが
基本 いいます
だって 命をいただいてるんですもの
ファーストフード店はお会計が先になるので
出るときに近くに店員さんがいらっしゃる時だけいいます
他 後会計のお店では お会計の時にご馳走様っていいます
いつからだろう・・・
気がついたらいう習慣になっていました(笑)
たぶん 親がそうしてたんだと思いますよ
子供は親の背中を見て育つって言いますから
そういえば お会計の時 どこでもいつも お世話様っていてます
ありがとう って感謝の気持ちナンですが
ありがとうはお店の方が言うので
お世話様って言ってるんですよね
お世話になりましたってきもちで
こういうのって 好きなんですよね
言ったほうも言われたほうも温かい気持ちになりませんか?