「とうちゃん、シカにくわれた…」

 

 

「ギャーーーーーッ!シカ、こわい~~っ!!!!」

 

 

あれは昨年夏に足を運んだ奈良公園での出来事。

 

定番のシカ煎餅をせがれに渡し、「これシカにあげてみ!?」と、うながすと…。

 

最初の3枚くらい喜んで上げていましたが、周囲のシカが集まってきて取り囲まれてしまい、泣きじゃくって行きかう外国人らにも失笑されてしまう始末…。

 

 

 

ハヤター vs シカ

 

危うしハヤター!

 

 

シカに囲まれ、恐怖におののくハヤター

 

 

たぶん、そうなるだろうなぁ…と思いつつ、期待を裏切らないヤツです。^^

 

 

すっかりシカに怖気付き、近づくことすら出来なくなったハヤター

 

 

 

おかげで大いに笑わせてもらい、思惑通りの写真も撮れ、喜んでましたが、これには後日談が…。

 

 

 

このとき、撮影に没頭していた僕は、取り囲まれたシカの一頭に太ももをズボンの上からガブリ、思わず「いたっ!」と発し、それをどうやらせがれも覚えていたようで、園の送り迎えの車中でいきなりこんなことを口走るではないですか。

 

 

「とうちゃん、シカにくわれた…」

 

「あほか…くわれたんちゃうわ、かまれただけや!」

 

「モグモグたべられた…」

 

「たべられてへん!あとかたもなく、くわれたみたいにいうなーっ!!」

 

 

 

そう突っ込むと、ニヤニヤと満足げに微笑んでおり、その表情から先日の“リベンジ”だったことを確信したのでした

 

 

それにしても、この歳で(当時2歳半)キッチリお返ししてくるあたり、一体どんな大人になるのやら…。

 

 

末恐ろしさと頼もしさを同時に感じた瞬間でした。^^

 

 

 

興福寺、五重塔とハヤター

 

多聞天像とハヤター

 

広目天立像とハヤター

 

 

 

東大寺を訪れたのは高校の時以来、およそ38年ぶり。あまりのインバウンドの多さに
ヘキヘキしていましたが、最後に東大寺大仏池まで足を運んでようやく

本来の奈良らしい風景に出会え、心が洗われるような気持ちになりました