自分がされたくないことは、お客さんにしない

 

 

 

「まくらやふとんの無料相談受付中!」お気軽にご相談ください!

 

 

……そう謳っても「無料相談」という言葉に「営業」のニオいを察知し、敬遠する人が世の中にはけっこういます(実は僕もその一人だったりするのですが…)。

 

 

  • 「相談無料」という甘い言葉につられ来店すると、猛烈な営業を掛けられ、買わなくてはいけない雰囲気にもっていかれるのでは?
  • 商品やサービスに相談料も上乗せされてて、結局、高い買い物をさせられるのでは?

 

 

…という疑念を抱いてしまうのも無理もありません。

 

 

仮に反対の立場なら、僕も同じように躊躇してしまうからです。

 

 

でも、当店は、「出口は常に開放」するのがモットー。

 

 

あなたには「今日は話だけ、ちょっと考えさせて…」という選択肢や、「買わない」という選択肢もちゃーんとご用意しています。

 

 

「自分がされたくないことは、お客さんにしない」

 

 

これが当店の基本スタイル。

 

 

 

どんな商品を扱い、いくらで売ってるのか、実際会って話してみて、信頼に足りるお店なのか

 

 

まずはそこを知ってもらわないことには、「買う」・「買わない」の判断も出来るはずはありませんよね?

 

 

「相談」された途端、強引な営業を掛けるようなことは、当店の名に掛けいたしません。

 

 

友達のお父さんにでも訊いてみる気軽さで「ちょっと話だけ聞かせて…」とお声掛けください。

 

 

でも、一般的に「無料相談」は要注意です。念のため…。^^