812形車両

 

このとき乗れませんでしたが、数年後再び函館を訪れたとき、

この812形車両に偶然乗ることができました。

木製でつくられた内装もレトロ感満載で素敵でした

 

 

 

 

以前、函館のハンバーガーショップラッキーピエロのイラストを紹介しましたが、今回の函館市電も10年以上ほど前に描いたもの。

 

函館市電は、路線距離わずか10.9kmの短い区間を走る路面電車。

 

レトロ感満載車両が走っているかと思えば、現代的な車両、近未来的なデザインの車両なども混在して走っており、現在と過去が交錯するかのよう。

 

 

イラストは、昭和37年~40年にかけて新潟鐵工所で製造された812形車両

 

 

丸みを帯びたデザイン、くすんだモスグリーンと象牙色の配色が何ともノスタルジックな気持ちを駆り立て、思わず描いてみたくなりました。

 

 

丁度、台風が近づいてきており、道路に写し出される、函館の街の灯がとても美しかった印象が残っています(そこまでの描写力がないため、描きやすいもの選びましたが…^^)。

 

 

赤レンガ倉庫、八幡坂、函館山からの夜景を堪能し、本場函館の塩ラーメンに舌鼓を打ち、今となっては美しい思い出です(おいおい、ホント仕事してたんかいっ!?)、