自分自身を最高の味方にするメソッド

 

 

 

一日の疲れを癒し、明日への活力を養う睡眠。

 

その質を高めるためには、眠りに就く前の心のありようがとてもとても大切です。

 

周囲からの厳しい言葉や反省による自己批判は、心を重くし、深い眠りを妨げてしまいます。

 

眠る直前は、ネガティブな思考をシャットアウト、自分自身を慈しむ時間にして上げてください。

 

たとえば…

 

「お前は今日もよく頑張った。本当に偉いよ」

 

「あんな上司の元、君は愚痴一つこぼさずよく耐えてるよ」

 

「あなたのこれまでの功績は、尊敬に値するよ」

 

こんな誰かに聞かれたら恥ずかしくなるような言葉でも、大丈夫。

 

自分自身に投げかけるものなので、誰にも聞かれる心配はありません。

思う存分、気兼ねなく、自分を褒めてあげてください。^^

 

これが、心理学でいう「セルフコンパッション」

 

自分を励まし、労ることで、心の安定や幸福感につながり、困難な状況にも立ち向かえる精神力を与え、自分自身を自分の最大の味方に付けるためのメソッドです(自分が自分の味方になってあげれない、ことほど不幸なことはありませんから…)。

 

そして、この眠る前の自分を慈しむ温かい気持ちは、深い眠りへと誘い、明日への活力に変えてくれます。