せがれのハヤター(3歳)は白いご飯が大好き。

 

たまにチャーハンをつくっても、まったく手を付けようともせず、大好きなウインナーやニンジンを大量に使っても、ウインナーとニンジンだけをピンポイントで取り出して食べる始末…

 

何とか奴にチャーハンを食べさせ、「うまい」と唸らせたい。

 

そんな熱い想いを胸に秘め、数カ月にわたる試行錯誤の末、ついにたどり着いた秘伝のチャーハンレシピを大公開します!(いや、そんな大袈裟なもんじゃありませんが…^^;)

 

幾多の失敗を繰り返し、完成したチャーハンは至ってシンプルでした。

 

 

材料

  • ご飯(約3人分)
  • ニンジン(約20g)
  • 叉焼(約15g)
  • 玉ねぎ(1/4個)
  • 醤油(適量)
  • オイスターソース(約小さじ1)
  • 出汁の元(2分の1袋)
  • 卵(1個)
  • バター(適量)
  • お酒(約大さじ2)

 

作り方

  1. ニンジン、叉焼、玉ねぎをみじん切りにする。
  2. 卵を溶きほぐしておく。
  3. フライパンを熱し油を入れ、溶き卵を流し入れ半熟状態になったら取り出す。
  4. 空になったフライパンにバターを投入し、みじん切りのニンジン、叉焼を炒める。
  5. ご飯を投入し、お酒、塩、胡椒、出汁の元を加え、強火で約2分炒める。
  6. 玉ねぎのみじん切りを投入し、さらに約1分炒める。
  7. オイスターソースと醤油を加え、全体が混ざったら火を止める。
  8. 取り出した卵を入れ、細かく混ぜ合わせたら完成。

 

ポイント

 

・冷ご飯でなく熱いごはんを使う。

・玉ねぎは後から入れる(最初に投入するとべっちゃりしてしまいます)

・強火で手早く炒める。

・卵は火を止めてから最終段階で投入(素人はこれがベスト!)

・冷めやすい平皿より、冷めにくいご飯茶碗で食べるのがおすすめ

 

 

そしていざ、実食!

 

「ほれ、オレのつくったチャーハン、食べてみろ!」

 

「はやちゃん、しろいごはんがいいの~!」(この辺りは嫁(様)に似てめちゃくちゃ頑固です…^^)

 

「そんなこといわず、とにかく食ってみ~」

 

と、嫁(様)が半ば無理やり口に運んでやると、しばし沈黙…。

これまで頑なに拒絶していた手前、手のひら返しで旨いとは素直に言えないようです。

 

「ほれ、おとうさんがつくったチャーハンおいしいでしょ?」

 

そう、嫁(様)がうながしてようやく、一言。

 

「…うまい」

 

その一言を引き出すことができました。^^

 

その後、堰を切ったようにチャーハンを食べ始め、おかわりまでする始末

 

 

今では、白いごはんを出すと、「チャーハンは~?」と、必ずねだるほどハマってしまいまい、こちらとしてはしてやったり。

 

朝から毎日のようにチャーハンをつくる日々を過ごす羽目となりましたが、味噌汁に続き、ハヤターチャーハン攻略にも成功!^^

 

ボスキャラを倒したような清々しい気分になったのでした(笑)。

 

しかし、これに満足するつもりはなく、さらなる高みを目指します!(どこ目指してんだか…)

 

もっと美味しくチャーハンがつくれる方法があれば、ぜひ教えてください!