「占い師に相談した内容、情報漏洩してない?」 | 占い師・久我のブログ

占い師・久我のブログ

占い師志望の人、あるいは現役占い師さんに
占いについてのあれこれを

ごきげんよう、占い師の久我ですクローバー

 

よく、こんなご質問をいただきます。

 

「お客さまがどんなことを相談しているのか、

同じ会社の占い師は共有しているんでしょ?

 

 

個人情報、心配ですよね。

 

まして、悩みの内容なんて、

絶対の絶対の秘密ですよね。

 

 

今日はこのご質問に

お答えするブログを書こうと思いました。

 

 

 

他の会社に所属したことがないので

自分が今いる電話占い会社の場合ですが、

 

お客さまのご相談内容など、

個人情報は全く共有されません。

 

さらに、お客さまの個人情報を

占い師が保存すること自体が禁止。

 

 

なので、

「前の続きですけど~」

と、お話しされても

まーったく記憶にないことさえあります アセアセ

 

 

 

あなたの会社はどうですか?

あなたはどんな管理をしていらっしゃいますか?

 

 

 

私は、カードの展開で、

興味深い出方をしているときだけ、

 

「あとでじっくり読んでみよう」

と、カードをメモすることがあります。

 

が、個人名などは記入しませんし、

他の人が見ても

何が書いてあるのかわからないですグッ

 

このブログに書いているご相談内容も、

もちろん、

個人が特定されるような

書き方はしていないでしょ?ウインク

 

 

不思議なんですが・・・

 

何回も鑑定しているはずのお客さまなのに、

まったく記憶に残らないケースもあれば、

 

一年に一回なのに、

数年ぶりの鑑定なのに、

「あーーー!」

と、事細かに思い出せてしまうケースもあります。

 

 

「昔、〇〇へお父さんと、デートに行ってたよね?」

「えー、なんで覚えてるの??」

みたいなこともあります。

 

 

お悩みの内容は

胸にしまって墓場まで持っていく秘密

 

 

占い師の皆さん、

ストレスがたまったときのために、

自分なりの発散方法を考えましょうカラオケ

 

ずーーっと黙っていると苦しくなるので、

他愛もないおしゃべりや、

おいしいもの・・・など、

 

自分のストレス解消法は、

ちゃんと自分で占ってみましょうニコニコ

 

ラッキーグッズ、

ラッキーカラー、ラッキープレイス・・・

 

自分が実践してみると

納得の結果を確認できますから、

 

お客さまへのアドバイスに

必ず役立ちますよ。

 

がんばりましょうニコニコ

 

 

 

大好きなライブが次々延期・中止で

さみしい久我にとっては

犬猫がいちばんのストレス解消ですラブラブ